ヘルプ | セキュリティガイド | 戻る |
お知らせ | サポート情報 | ミニブログ | 囲碁フォーラム | エッセイ |
最新の500件 | 次の500件 | 前の500件 |
21-0024(14291) | |
◆事務局様 ◆ピロ ◆'21年03月06日 22:17 | |
遊風人四段様との対局で、白死に石のところセキと判定され7目半負けとされましたが、黒右下はセキでなく、白死にのため、黒5目半勝ちですので、訂正をお願いします。ピロ三段
|
21-0023(14290) | |
◆mokochan様へ ◆事務局 ◆'21年03月03日 18:39 | |
状況を把握いたしました。
該当する方に連絡をとって確認したのちに対応いたします。 しばらくお時間をいただきたいと思います。 |
21-0022(14289) | |
◆適正な段位の申請を ◆mokochan ◆'21年02月26日 18:57 | |
事務局殿 以前順位130位から打って最終的に順位11位、いつの間にか退会され、最近再入会され、順位26位から打ってますよ。再入会の場合退会直前の段位から打つべきではないですか。この方以前にも同様のことをされ反省したはずでは。事務局としての決まりはないのか。
|
21-0021(14288) | |
◆アカウントの使いまわしはあるでしょう ◆しょぼいご ◆'21年02月18日 08:15 | |
アカウントの親兄弟友人なら、ちょっと打たせて、で当然あり得ると思っています、本人も日によって1局の流れで上下3子位は変わる事も有る、とめようが無い。何かいい案が有れば提言してやってください。
|
21-0020(14287) | |
◆首位攻防戦が白熱! ◆りとぐり ◆'21年02月16日 17:42 | |
目が離せない
|
21-0019(14286) | |
◆使いまわし ◆ヒロソフト ◆'21年02月15日 16:47 | |
1つのアカウントで複数の人が使いまわすという事が
実際あるのでしょうか。 倶楽部ではこういうことは想定されているのでしょうか。 もし想定されているとするならば、いささか問題があると言わざるを得ません。 続き |
21-0016(14285) | |
◆入会時の段位を適正に ◆mokochan ◆'21年02月13日 21:19 | |
事務局様 今日、段位138位、初めての名だったためよき相手と思い対局したところ、とてもとても、3子を置かせる
相手ではなく、手合い違いと思い自己紹介欄を調べたところ「囲碁六郎」鹿児島県立等、又例の方々ですか、おそらく30位台くらいの実力でしょう。 入会時の段位申請を適正に認定していただきたい。 対局していても不愉快になります。 |
21-0015(14284) | |
◆2021年1月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'21年02月12日 17:39 | |
2021年1月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。勝利数ランキング 続き |
21-0014(14283) | |
◆ペア碁のこと ◆しょぼいご ◆'21年02月12日 16:37 | |
道場破りです、現在某サイトでペア碁にハマっています、4人以上集まれば部屋主が組み合わせ調整します、3対3もあります,1対2も面白いかも勿論点数制が楽しいです、自分の打ち過ぎ、失着をパートナーが必死にサポートしてくれるのが感動します。その逆で喜ばれることもあります、級位者と高段者のペアも楽しいです、パートナーの意図を読もうと真剣に打つようになります。事務局自ら参加してペア碁を改善盛り上げて欲しいです 続き
|
21-0012(14282) | |
◆続・素朴な疑問(17) ◆脊振山 ◆'21年02月11日 23:00 | |
1.「OKを押してください」というので、すぐOK した上で打ったのに(盤面に打てているのに)「OKせず」で負けになっているのは、「絶対に不合理」ではありませんか。
2.まだ手が残っている状態で、相手が打っても相手の時計はストップ、当方が打ったとき当方の時計だけが進むことがありますが、「絶対に不合理」ではありませんか。 3.持ち時間を決めて対局しているのですから、上記のような「絶対に不合理」な制度は廃止 続き |
21-0011(14281) | |
◆事務局へ ◆霧笛 ◆'21年02月11日 19:33 | |
パイケイ6段との碁で、OKを押してくださいというのに、すぐOKした
のに席外しになりました。 問い合わせが出ただけで席外しですか。 この制度は廃止して下さい。絶対に不合理です。 |
21-0007(14280) | |
◆2020年12月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'21年01月13日 16:45 | |
2020年12月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。勝利数ランキング 続き |
21-0005(14279) | |
◆霧笛様へ ◆事務局 ◆'21年01月12日 18:15 | |
12月11日の政次郎様との対局結果を修正いたしました。
これは霧笛様だけに適用された修正になります。 ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
21-0004(14278) | |
◆事務局へ ◆霧笛 ◆'21年01月12日 13:25 | |
11日の政次郎さんとの切れ負けの碁は、まともには、私の20数目
勝ちになる碁でした。 有効着手がなくなってから、パスをすれば、 いつもは時間は止まるので、相手が3手ほど手伸ばしをしてきたが、 安心して応じていました。 時間切れはびっくりです。 でも、いまさら相手を負けにすることはできません。 私だけの 続き |
21-0003(14277) | |
◆霧笛様へ ◆事務局 ◆'21年01月12日 12:21 | |
1月11日の鳥三様との対局結果を修正いたしました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 また1月11日の政次郎様との対局についてですが精度が100%というわけではないので 特殊な状況下で計時が止まらなかった可能性があります。 もし終局している状態で霧笛様の勝ちとなるのでありましたら 続き |
21-0002(14276) | |
◆事務局へ ◆霧笛 ◆'21年01月11日 16:48 | |
鳥三4段との碁で、欠け目手入れが地になっていたりしたので、
手計算をしていたのですが、黒勝ちになるのが白半目勝ちに なってしまい、手計算をやり直すのが、そのまま終わって しまったので、修正願います。 |
21-0001(14275) | |
◆事務局へ ◆霧笛 ◆'21年01月11日 00:12 | |
政次郎5段との碁で、終盤、局面に有効着手はなくいなり、
残り12秒のときパスをした。 この後時間は進行しない はずなのに時間切れになった。 こういうことはあるので しょうか。 |
20-0558(14274) | |
◆楓子様へ ◆事務局 ◆'20年12月28日 10:17 | |
12月24日の対局を調べたところ楓子様の勝ちと記録されていました。
対局何用に修正が必要な場合はお手数ですが事務局まで再度ご連絡ください。 |
20-0557(14273) | |
◆霧笛様へ ◆事務局 ◆'20年12月28日 10:16 | |
12月20日の対局結果を修正いたしました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
20-0556(14272) | |
◆計算がおかしい ◆楓子 ◆'20年12月24日 19:52 | |
事務局殿12月24日JUN氏との対局、私の上げはまが少なく表示され私の負けになっているが、一度見てね
|
20-0555(14271) | |
◆事務局へ ◆霧笛 ◆'20年12月20日 05:06 | |
北雪3級との碁が、相手中断で勝ちですが記録に負けが1局
余分に記録されています。 修正願います。 |
20-0554(14270) | |
◆mokochan様へ ◆事務局 ◆'20年12月16日 12:00 | |
12月16日の対局結果を修正いたしました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
20-0553(14269) | |
◆霧笛様へ ◆事務局 ◆'20年12月16日 12:00 | |
12月15日の対局結果を修正いたしました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
20-0552(14268) | |
◆2020年11月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'20年12月16日 11:56 | |
2020年11月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。勝利数ランキング 続き |
20-0551(14267) | |
◆事務局様 ◆mokochan ◆'20年12月16日 11:32 | |
赤冬六段と対局していないのに途中終了で負けになっています。又、練馬大根六段との対局で席外しと途中終了で2回負けになっています。訂正願います。
|
20-0550(14266) | |
◆事務局へ ◆霧笛 ◆'20年12月15日 07:43 | |
道場破り5段との碁で、こちらが考慮中、2回ほど
問い合わせがきたが、OKをしたら、相手が投了して 中押し勝ちになったが、記録は中押し勝ちと、席外し 負けとなっている。 修正ねがいます。 |
20-0548(14265) | |
◆霧笛様へ ◆事務局 ◆'20年12月14日 16:57 | |
12月11日の対局結果を修正いたしました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目で ご確認をお願いします。 |
20-0546(14264) | |
◆事務局へ ◆霧笛 ◆'20年12月11日 15:19 | |
あさひろ5段との碁が1局で、時間切れと席外し2局の負けに
記録されています。修正願います。 |
20-0545(14263) | |
◆1代のPCで複数人のアカウント ◆ピロ ◆'20年12月02日 21:38 | |
サークル主催者のPCで、複数の人が、対局を行うことが出来るのですね。隣の友人が会員であれば、退会して隣のPCで今までのハンドル名で対局してもかまわないのでしょうか。いやいやそれは無いですよね。このサークルの主催者は太っ腹で、全員分の会費を納入しているわけですね。会員が増えてクラブのためにはいいことですね。どちらでしょうか。もし、1人分しか会費を納めていなければ、みんな隣の友人と1人分の会費で、2人 続き
|
20-0543(14262) | |
◆事務局の「ハンドル名と段級位の変更」と題する通知 ◆ウミサチヒコ ◆'20年11月24日 16:59 | |
「対戦を数多くこなしたい」「対局待ちの時間を減らしたい」「高段者になればなるほど対戦相手が極端になくなる(?)」こと等々が、なぜ「ハンドル名と段級位を変更したい」ということの意味になるのか、はっきりしていません。単に「段級位を変更したい」とすればいいのでは?なぜハンドル名がでてくるなか、またこの方が「掲示板を一度も目を通していない」ことの意味、それがどうしたのかがはっきりしません。一体事務局は何を 続き
|
20-0539(14261) | |
◆ヒロミ様へ ◆事務局 ◆'20年11月24日 10:52 | |
11月21日の対局結果を修正いたしました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
20-0538(14260) | |
◆ハンドル名及び段級位の変更を行う会員様について ◆事務局 ◆'20年11月24日 10:47 | |
本日、桂太八段から連絡を頂き自身のPCから掲示板から書き込みができないので
事務局に投稿を代行してほしいとの連絡がありました。この方の第一希望はとにかく対戦を数多くこなしたい、対局待ちの時間をとにかく減らしたい、 高段者になればなるほど対局相手が極端に少なくなり待ち時間が増えるので 続き |
20-0537(14259) | |
◆事務局へ ◆ヒロミ ◆'20年11月21日 15:09 | |
土曜日午後2時前後に、のぶおく様に続けて2回勝ちましたが1回しか記録されていません。
追加願います。土曜であり☎2回目は遠慮しました。 |
20-0535(14258) | |
◆事務局の立場に立てば板挟み ◆ヒロミ ◆'20年11月19日 21:53 | |
「ハンドル名を変えてほしい、心機一転段を下げてほしい」という要望があれば古い会員ほど
無下に断れない。 逆に「ハンドル名を自由にたびたび変えたり、段を下げたりなどややこしいことをする会員を事務局は 許していいのか」という意見も至極もっともである。事務局も大変だ、「やれやれどうしたものか」と 続き |
20-0534(14257) | |
◆ハンドル名 ◆mokochan ◆'20年11月19日 12:27 | |
事務局様 ハンドル名を度々変えている方がいるけど、どういうことですか。この方は実力があるのに46位くらいから対局を始め、現在7位です。昨日からハンドル名を変更している。好き放題しているんではないでしょか。
こういうことをやめさせては如何か。 |
20-0532(14256) | |
◆りとぐり様 ◆ウミサチヒコ ◆'20年11月17日 18:58 | |
》 ウミサチヒコ様には直メールで引き継ぎ対局の理由を説明し概ね理解頂きました。
■私は「概ね理解」していません。 》 一言だけ、同じ自己紹介文の会員様について、事務局の見解は正しいです。 ■「複数のノートパソコンで対戦」していたことと、「見解が正しい」ことをあなたが事務局に成り代わって答弁することとは関係ありません。 |
20-0527(14255) | |
◆自己紹介欄 ◆霧笛 ◆'20年11月17日 00:06 | |
私は初めから咎める気はなかった。 同級生と言うのが気にいらなかった。
同じ仲間の番号呼びのようなもの、加世田高校卒は元は薩摩の守さんの ものだったと思う。 何人か常連で打っている人もいる。 切れ狙いが 上手人もいて、対局をひかえている。 場合によっては切れ狙いも技術 だが、初めから20分対局希望の根性はきらいだ。 |
20-0526(14254) | |
◆もうこれ以上の追及は? ◆ヒロミ ◆'20年11月16日 21:39 | |
事務局もお詫び文を掲示されたのですから、もうこれで鉾を納められてはどうでしょうか?
事務局も返答しにくいでしょうから。 |
20-0525(14253) | |
◆事務局のいいわけ、2020.11.16 ◆ウミサチヒコ ◆'20年11月16日 21:04 | |
「◆同じ自己紹介文の会員様について ◆事務局 ◆」と題する見解について私が事務局から聞いていたことと違います。どうなっているのですか?元首相安倍や現首相菅のいいわけのようですね。それとも、今回の見解が正しいのですか?一年前の見解と今回の見解は、どう変わったのか、皆さんに説明して上げて下さい。
|
20-0523(14252) | |
◆2020年10月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'20年11月16日 17:33 | |
2020年10月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。勝利数ランキング 続き |
20-0522(14251) | |
◆同じ自己紹介文の会員様について ◆事務局 ◆'20年11月16日 12:02 | |
掲示板にて同じ自己紹介文の方や
囲碁太郎、次郎、三郎、四朗...という数字が違うハンドル名の会員に関する 問い合わせが複数ありましたので事務局で回答させていただきます。これはある囲碁サークルの主催の方が対戦会を定期的に行っているのですが 続き |
20-0521(14250) | |
◆14年生まれ同士の対戦は? ◆ヒロミ ◆'20年11月15日 18:17 | |
ふとした興味です。鹿児島県高校卒、14年生まれの同級生の数人の方はどなたも強敵ですが
お互いの対局はあるのでしょうか?同士討ちはしないのでしょうか? |
20-0519(14249) | |
◆自己紹介追加 ◆霧笛 ◆'20年11月15日 12:54 | |
5位 いも奉行9段
囲碁十四郎 東京都港区 昭和14年生れ 鹿児島県南さつま市大浦町出身 鹿児島県立加世田高校卒 続き |
20-0517(14248) | |
◆続・素朴な疑問(16) ◆脊振山 ◆'20年11月15日 09:00 | |
1.「自己紹介」は任意記載事項でしょう。空欄であることをとやかく言ったり、空欄であることを理由に対局拒否するのは、如何なものでしょうか。
2.本名が書かれてないからと言って、どうして気にされるのでしょうか。それらしい名前が書かれていても、本名かどうかは分かりません。 因みに、小生は「自己紹介」に入力しても表示されないのですが、何故でしょうか。対局を申し込むと拒否理由としてお名前、住所は?≠ニ言ってく 続き |
20-0516(14247) | |
◆事務局へ ◆霧笛 ◆'20年11月14日 17:25 | |
岩ちゃん3段との碁は、白12目半勝ちの碁が負けに記録されています。
修正願います。 |
20-0513(14246) | |
◆霧笛様へ ◆事務局 ◆'20年11月13日 10:01 | |
11月12日の対局結果を修正いたしました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
20-0512(14245) | |
◆事務局へ ◆霧笛 ◆'20年11月12日 23:57 | |
おpp4段との対局で1局で時間切れと途中中断の2局の負けが記録
されています。修正願います。 |
20-0510(14244) | |
◆楓子様へ ◆事務局 ◆'20年11月12日 16:36 | |
11月12日の対局を調べたところ該当箇所は中手なる形ではなくセキの判定になります。
おそらく手計算の段階で白石を取り上げ損ねたために異なる判定になったのではないかと思います。 棋譜を保存されているのであればご確認をお願いします。 |
20-0509(14243) | |
◆事務局殿(タンポポさんとの対局) ◆楓子 ◆'20年11月12日 15:05 | |
11月12日タンポポさんとの対局、最初はタンポポさんの勝となりましたが、手計算では白の勝(私)になりました。最初の計算では(せきの計算)に誤りがあったのでは?一度見てください。楓子
|
20-0508(14242) | |
◆再入会で感じた事 ◆しょぼいご ◆'20年11月10日 10:32 | |
一般対局室にGOROがおりますが大分昔のですね、今はプロを3子置かせて連戦連勝するAIがおりますが、同じ手合いプロ先でAI負けもあります。人間以上に気分屋なのかもしれません。ランキングにAI導入は無いですか。会員増やす一案として、ペア碁大会を無料招待、懸賞も付いて賑わって貰う、会員にパートナを拝み倒して誘って貰う、からはじめて入会まで、ホームページでも大々的に宣伝、如何でしょうか。
|
20-0507(14241) | |
◆しょぼいご様へ ◆事務局 ◆'20年11月09日 10:55 | |
終局後の自動計算は精度が100%ではなくセキ崩れや解消していないコウ、スソアキ等があると正しい判定が下せない場合があります。この場合はお手数ですが会員様御自身で手計算を行っていただくことになります。また、手計算で白黒双方共に勝ちの判定を行った場合は後日、事務局で棋譜を確認して勝敗を判定し成績の修正を行う形で対応しております。ご理解の程よろしくお願いいたします。
|
20-0506(14240) | |
◆ウミサチヒコ様へ ◆事務局 ◆'20年11月09日 10:46 | |
11月6日の対局結果を修正いたしました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
20-0504(14239) | |
◆終局計算違い ◆しょぼいご ◆'20年11月06日 20:49 | |
11月6日瓢箪6段さんとの対局結果白3目半勝となりましたが、実際は黒27目半勝です、ここの自動計算はセキ崩れの計算は出来ないのですか、今後の参考の為に教えて下さい。
|
20-0501(14238) | |
◆滋5段さんとの対局で。 ◆ウミサチヒコ ◆'20年11月06日 15:19 | |
滋5段さんとの対局で、手計算による間違いがありました。事務局で訂正お願い致します。
|
20-0499(14237) | |
◆続・素朴な疑問(15) ◆脊振山 ◆'20年10月30日 13:00 | |
喧しいので、事務局にお伺いいたします。
1.入会金を払わないで、他人の会員権を引き継ぐことが認められているのでしょうか。 2.対局相手がいないからと言って入会しないで対局室や会員広場に現れたり、対局しないからと言って会費を払わないで会員広場に投稿したりすることが認められているのでしょうか。 |
20-0496(14236) | |
◆続・素朴な疑問(14) ◆脊振山 ◆'20年10月29日 18:00 | |
『 5月までハンドル名「りとぐり(勝率8割)」→1番弟子にハンドル名「白金台(勝率6割)」変更し引き継いる。10月から4番弟子元会員ハンドル名「熊野古道(勝率6割)」変更して更に引き継いでいる。』
『 検索方法は知りませんが、5月までのりとぐり月別成績は囲碁ファーラム20-0138(2797)に掲載している。尚、限られた資源(ディスク容量)を無造作に乱用することは避け必要最小限にして開示している。』 続き |
20-0495(14235) | |
◆ハンドル名変更について ◆mokochan ◆'20年10月29日 13:18 | |
リトグリ様、ハンドル名変更はあなたのことではないです。段位45位から打ち始めて10位くらいになると突然消えて又ハンドル名を変更して打つ方です。誰とは言いません。そういうことを事務局として許していいのかということです。
勘違いされているのなら失礼しました。 |
20-0494(14234) | |
◆横からお節介 ◆ヒロミ ◆'20年10月29日 10:49 | |
いらぬお節介ですが、ハンドル名変更で下へ下がって勝率9割は、リトグリさんではなく
別の方ですが、それはそれ、相手が減るというデメリットもあるでしょう。 、勝率8割以上だと私も敬遠しますが人それぞれ、ある程度の自由さと寛容の気持ちも必要かと? |
20-0483(14233) | |
◆囲碁・・郎は同級生? ◆霧笛 ◆'20年10月27日 20:43 | |
囲碁・・郎、
昭和14年生れ、鹿児島県立加世田高校卒が新しく生れてくるのか? 私は深く咎める気はなかったが、曖昧にすると、突っ込みたくなる。 |
20-0480(14232) | |
◆囲碁xx郎 ◆ウミサチヒコ ◆'20年10月27日 17:04 | |
囲碁xx郎については、誤解があると思います。彼ら「集団」は実際高校の同窓生で、囲碁も強い、だがいわゆる「ダブハン」ではないと思います。事務局の見解もそうでした。ではなぜ事務局が「放置」しているのか、それは事務局に聞いて見なければわからない。事務局ははっきりした見解を出すべきでしょう。
|
20-0478(14231) | |
◆下の投稿の方へ ◆ウミサチヒコ ◆'20年10月26日 21:01 | |
◆私のハンドル名変更について ◆りとぐり ◆'20年10月26日 09:22
「勝率九割が誰の事か?、りとぐり(勝率8割)→白金台(勝率6割)→熊野古道(勝率6割)と弟子に引き継いでいる。」「りとぐり」とはなんぞや。囲碁倶楽部での「検索」にない。 また、「弟子に引き継ぐ」とはなんぞや。 続き |
20-0476(14230) | |
◆霧笛のいうとおりです。 ◆mokochan ◆'20年10月24日 16:48 | |
事務局様 霧笛さんのいうとおりハンドル名を変えては、打って成績が上がれば又ハンドル名を変えて下位の成績から打つ、新しい人が入ったと思って打とうとすると、勝率9割、いつまでこんなことを認めるのですか。会員皆にきちんと説明してこのことを是正してください。
|
20-0475(14229) | |
◆事務局へ ◆霧笛 ◆'20年10月23日 07:43 | |
トマト4段との碁は、白負けなのが、勝ちに記録されて
いるので修正願います。 |
20-0474(14228) | |
◆囲碁十郎とか ◆ウミサチヒコ ◆'20年10月22日 22:35 | |
コンプライアンスという言い方は、虫唾(むしず)がはうくらい嫌いな小生だが、わが囲碁倶楽部にはハンドルネームとか自己紹介とかのルールが、ないという今時めずらしい「危機管理」のなさ。というか、機能の更新とかにおどろくほど鈍感である。われわれは、そこらのスーパーの魚やコーナーで、築地の生きのいいのを求めるにひとしいことを願っているのだ。われわれは、魚やコーナーのチーフの「ワタクシドモはジシンをもってオキ 続き
|
20-0472(14227) | |
◆自己紹介欄 ◆霧笛 ◆'20年10月22日 13:00 | |
囲碁・・郎
昭和14年生れ、鹿児島県立加世田高校卒 の人がまた増えたみたいである。 事務局はこのようなことを黙認するのか。 |
20-0471(14226) | |
◆9月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'20年10月13日 17:56 | |
◆2020年8月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'20年09月14日 12:51 2020年8月の月間賞を発表します。 上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
20-0468(14225) | |
◆川柳らしきもの?(解説が必要) ◆楓子 ◆'20年10月03日 11:06 | |
〇 碁仇は 老いても 変わらぬ囲碁達者
(我が囲碁倶楽部在籍、かつて県代表で鳴らした某氏のことです) 〇 囲碁(達者)立ち居ふるまい 立派なり (将棋の藤井棋聖あの若さで・・・) 〇 へぼ囲碁も 趣味なき人は 可哀想 続き |
20-0467(14224) | |
◆りとぐり様ヒロミ様へ ◆事務局 ◆'20年09月30日 10:36 | |
9月29日の対局結果を修正いたしました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
20-0465(14223) | |
◆リトグリ様 ◆ヒロミ ◆'20年09月29日 09:30 | |
よく見たら当たりが残っていて反目の負け碁をまた猶予してもらい恐縮です。
|
20-0463(14222) | |
◆リトグリ様へ ◆ヒロミ ◆'20年09月28日 10:33 | |
先ほどの対局、失礼しました。中盤過ぎの劫は私の負けでした。猶予していただいたのかポン抜き
でき、また、何故か手計算の表示がでて9目半勝ちとでました。なお、隅の無駄手は失礼でした。 雑碁で負け碁でした。 |
20-0452(14221) | |
◆霧笛様へ ◆事務局A ◆'20年09月19日 08:21 | |
修正しました。
|
20-0451(14220) | |
◆事務局へ ◆霧笛 ◆'20年09月18日 23:12 | |
政次郎さんとの碁が1局で時間切れと席外し2局の負けに
なっています。 修正ねがいます。 |
20-0448(14219) | |
◆2020年8月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'20年09月14日 12:51 | |
2020年8月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
20-0447(14218) | |
◆なおちゃんさんへ ◆事務局 ◆'20年09月07日 12:44 | |
9月4日の対局結果を修正いたしました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
20-0446(14217) | |
◆事務局へ ◆なおちゃん ◆'20年09月07日 11:35 | |
9月4日(金)滋6段との試合で中途終了となっていますが、もともと試合をやっていません。確認及び訂正をお願いします。
|
20-0445(14216) | |
◆憤兵敗れるのもと ◆霧笛 ◆'20年09月06日 21:59 | |
20分希望は、切れ狙いの期待を感じる。 20分で打てないことはないが、
その魂胆に腹を立てて、冷静さを失って負けることがある。 やはり20分は、断ることにする。 訂正時間を言うのでなく、拒否する。 即ち、20分希望する人とは、しばらく打たない。 |
20-0443(14215) | |
◆自己紹介 ◆霧笛 ◆'20年09月06日 21:53 | |
薩摩守さんの自己紹介をコピーする人が増えてきた。
事務局は見て見ぬ振りをするのか。 |
20-0438(14214) | |
◆20分は失礼 ◆ヒロミ ◆'20年09月04日 18:32 | |
若い人で雑碁ならいざ知らず、ご高齢で高段の方に20分は失礼。そういう私も30分(誰にでも30分)で申し込み
時間切れで勝ったことがあるが時間切れの多い霧笛様には40分で教えて貰おうと思っている。 20分は戦略の常套手段と思われても仕方がない。 |
20-0432(14213) | |
◆海苔巻様へ ◆事務局 ◆'20年08月27日 09:34 | |
8月26日の対局結果を修正いたしました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
20-0431(14212) | |
◆不明な勝敗処理 ◆海苔巻 ◆'20年08月26日 18:52 | |
8月26日富士山さんと対局中、サーバーに接続できません、終了処理してくださいとの指示で終了すると、対局していないねこ太郎さんと途中終了ということで減点されていました。どういうことでしょうか。なお私のパソコンは正常にサーバーに接続できていたと思います。 海苔巻
|
20-0430(14211) | |
◆霧笛様へ ◆事務局A ◆'20年08月26日 14:53 | |
対局中に自分の手番になってから着手するまでの時間、いわゆる「考慮」時間あるいは「席外し」時間は、どの
程度の長さまで許されるかというのが、ご指摘の問題だと思います。本件については、以前にも回答していますが、まず事実関係の確認をしたいと思います。 現行のシステムは次のようになっています。 続き |
20-0427(14210) | |
◆説明の要有り? ◆ヒロミ ◆'20年08月26日 10:42 | |
霧笛様のトイレ席外し、高齢にもなると腹具合が悪いだけではなく小水もチロリン村で
時間がかかります。時間を延ばさない理由は説明が欲しいところです。 今盛んに使われている説明責任とは言いませんが、寛容さをもっての説明は必要かと。 技術的に困難、経費増、今の時間が平均的妥当と考えているなどなど。どうでしょうか? |
20-0426(14209) | |
◆事務局へ ◆霧笛 ◆'20年08月20日 15:57 | |
接続問い合わせから席外し負けまで時間が短すぎます。 トイレに行って戻ったら
もう負けになった。 1分たったかどうかの間でした。 |
20-0424(14208) | |
◆メンテのため、対局できません ◆事務局A ◆'20年08月17日 06:01 | |
8月15日(土)午前9時頃まで、メンテのため対局できません。8月14日は8月15日の間違いでした。
|
20-0422(14207) | |
◆続・素朴な疑問(13) ◆脊振山 ◆'20年08月15日 16:00 | |
1.20-0421(14210)の『 8月14日(土)』とは、来年(2021年、令和3年)のことでしょうか。事前にお知らせいただいて有難いのですが、数日後に近づいた際に、改めてご掲示いただけませんか。
2.メンテを実施されるときは、メンテが必要になった理由やメンテの内容も、併せてお知らせいただけないでしょうか。 3.ネット碁界の巷で名うての当倶楽部一斉減点制度についてですが、今月は実施されないのでしょ 続き |
20-0420(14206) | |
◆2020年7月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'20年08月05日 15:39 | |
2020年7月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。勝利数ランキング 続き |
20-0418(14205) | |
◆事務局へ ◆霧笛 ◆'20年07月27日 20:35 | |
修正有り難うございました。
|
20-0417(14204) | |
◆霧笛様へ ◆事務局 ◆'20年07月27日 11:41 | |
7月25日の対局結果を修正いたしました。
ランキング対局室に入室してご確認をお願いします。 |
20-0414(14203) | |
◆事務局へ ◆霧笛 ◆'20年07月25日 22:53 | |
ぱんださんとの対局で1局で時間切れと席外し、2回負けに
記録されています。 修正ねがいます。 |
20-0413(14202) | |
◆H,Kさん ◆松風 ◆'20年07月23日 12:42 | |
本日、10時20分ごろ急な落雷による停電でシャットダウンとなりご迷惑をおかけしました。
また、対局よろしくお願いします。自然現象なので何とも残念です。 |
20-0412(14201) | |
◆背振山さん ◆霧笛 ◆'20年07月21日 12:20 | |
素朴な疑問に答えて、事務局はよくやっています。 あまり
責めないで。 土曜日曜は完全に留守にしないで、当番くらい 置いてくれるとよいのだが。 |
20-0408(14200) | |
◆霧笛様へ ◆事務局 ◆'20年07月20日 11:33 | |
7月18日の対局結果を修正いたしました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
20-0407(14199) | |
◆サーバートラブルについてのお詫び ◆事務局A ◆'20年07月20日 11:21 | |
7月19日(日)サーバー再起動トラブルにより、午前中にランキング対局室での対局不能が生じたことをを
お詫びいたします。 |
20-0406(14198) | |
◆続・素朴な疑問(12) ◆脊振山 ◆'20年07月19日 13:00 | |
当倶楽部事務局の対応についての素朴な疑問です。
1.「ランキング対局室」での対局が長時間できない、相手の手番で時計が止まっている、ランキング対局の結果が「自分成績」に記録されていない、対局中のウインドウ指示と「自分成績」結果がちがっている等、最近の対局システムのトラブル頻発を、どうお考えになりますか。 2.土曜日、日曜日、祝日等、最も楽しみにしている日に、トラブルがあっても事務局に電話連絡が取れないの 続き |
20-0405(14197) | |
◆事務局へ ◆霧笛 ◆'20年07月18日 15:28 | |
Fuk22さんとの13目半勝ちが記録されてません。修正願います。
|
20-0401(14196) | |
◆白金台さん ◆霧笛 ◆'20年07月16日 10:12 | |
対局室の会話で概ね了解しました。 掲示板の関連書き込みは
消去します。 |
20-0391(14195) | |
◆改名 ◆霧笛 ◆'20年07月16日 01:35 | |
上位の人がネームを変えて下から打つことは、新会員の査定ミスと同じで、
不相応な下手をつくる。 順位をかってにうごかしては いけないいけないのである |
20-0379(14194) | |
◆霧笛さま、りとぐり様へ ◆事務局A ◆'20年07月15日 17:27 | |
対局を申し込んでも「相手の反応がありません」と表示される現象は、申し込んでから1分以内に相手が応答し
ない場合に出ます。相手が何も応答しない原因としては、たとえば次のようないろいろなことが考えられます。 ●中座や居眠りなどをしていて、対局の申し込みがあったことに相手が気が付かなかった。 ●対局申し込みがあったことには気が付いていたが、気が進まない相手なので、そのまま放置した。 続き |
20-0376(14193) | |
◆2020年6月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'20年07月15日 15:44 | |
2020年6月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。勝利数ランキング 続き |
20-0374(14192) | |
◆無反応 ◆霧笛 ◆'20年07月15日 13:25 | |
トイレに行って、少し手間取って戻ったら申込みが来ていた。 すぐ
OKして、手合いまで出たのに、対局場面にならない。 しばらく待たされて から、相手から反応がありませんので中止します、とでた。 なんだ、 申し込んだくせに、と、対局室に戻ったら、相手は、他の人と20手も進行 していた。 私がOKをする前に、相手の方に、・・・・中止しますのメッセージ 続き |
20-0365(14191) | |
◆時間切れ ◆霧笛 ◆'20年07月14日 16:23 | |
切れ負けの記録、16局中8局切れ負け、7勝9敗の盤負けは1局、
切れ負け中劣勢だったのは1局だけ、これでは、3月の700点下降 を回復することは難しい。 だが、これから頑張る。 いや、 注意する。 こういう上手もいるから、レベルが違うと言って断る下手に、 続き |
20-0364(14190) | |
◆名前を変えるのは ◆mokochan ◆'20年07月14日 16:14 | |
事務局様 順位10位の方が名前を変えて打つているがいいんですか。この方は以前も別な名前で対局していました。どうしてこのようなことを一部の方に許可しているんでしょうか。
|
20-0363(14189) | |
◆Zoom ◆大河 ◆'20年07月12日 12:17 | |
Zoomの予定はありませんか。
できる方たちだけでも。 |
20-0362(14188) | |
◆事務局様 ◆なおちゃん ◆'20年07月11日 17:57 | |
7月11日土曜日 トマトさんとの試合で私の負けになっていますが、その試合の勝敗の確認を今一度お願いします
|
20-0361(14187) | |
◆事務局へ ◆霧笛 ◆'20年07月10日 11:22 | |
修正有り難うございます。
|
20-0360(14186) | |
◆霧笛様へ ◆事務局 ◆'20年07月10日 11:05 | |
7月9日の対局結果を修正いたしました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
20-0358(14185) | |
◆私の経験 ◆霧笛 ◆'20年07月08日 23:27 | |
私も以前にネームを二つもったことがある。 ハッカー騒動があったとき、
カムイはハッカーの標的とされた。 一時打つのを止めて、事務局と相談し、 別名で打つことにした。 天神は1段下から打つことにした。 このとき 自己紹介欄は事務局につくってもらった。 天神は殆ど負けずにカムイの 位置まで上がってきたが、騒動が収まってネームを消した。 続き |
20-0357(14184) | |
◆続・素朴な疑問(10) ◆脊振山 ◆'20年07月08日 21:00 | |
対局途中、相手の手番で相手の時計が進まなくなり、暫く経過後「あなたの勝にします、終了してください」との指示に従って終了したのに、小生の方が「途中終了 × 」になった件について、事務局に訂正を願い出たところ拒絶されました。(後記のメールのやり取りをご参照ください。)
1.相手側の当事者であった雪谷2級殿、貴殿の端末はどんな状態だったのでしょうか。 2.諸兄姉の中に、このように「あなたの勝ちにします、終了 続き |
20-0355(14183) | |
◆自己紹介 ◆霧笛 ◆'20年07月08日 19:42 | |
会員が書いたのでなく、依頼されて事務局で書いたものがあるように思われる。
名前が、囲碁十郎、囲碁十一郎、囲碁十四郎、のように、囲碁に何々郎とつけた もので、住所が東京都港区、即ち倶楽部事務局の所在地にしてあるものである。 |
20-0354(14182) | |
◆同一自己紹介の件、ウミサチヒコ氏の意見を伺いたいものです。 ◆梓弓 ◆'20年07月08日 12:42 | |
問題の件につきましては、以前ウミサチヒコ氏が問題にしていましたが、いつの間にか訳の分からないまま終わってしまいました。どうなったのかウミサチヒコ氏に伺いたいと思います。私も興味深い問題だと思います。
|
20-0353(14181) | |
◆ 一人多ネーム? ◆霧笛 ◆'20年07月08日 11:48 | |
1名だけが活動して、他は前ネームの残像というのであれば、順位を
占拠するのが違法なのである。 あるいは、一つの自己紹介が数人で 使われているのであれば、詐称である。 ランキングからネームを除去するか、自己紹介を正すべきである。 大河さんがいうように見て見ぬ振りしてもよいが、上記くらいのことは 続き |
20-0352(14180) | |
◆囲碁人口減少 ◆大河 ◆'20年07月07日 21:38 | |
事務局は会員が減る現象を食い止めようと頑張っているのでしょう。
幽霊会員や亡くなった方をそのまま乗せているなどのことを突っつかない方が良いと思います。 |
20-0351(14179) | |
◆続・素朴な疑問(9) ◆脊振山 ◆'20年07月07日 20:00 | |
1.薩摩守九段、芋奉行八段、馬頭観音八段。同一人物であるとすれば、それぞれ会費を納めていただいているのでしょうか。
2.会費の免除や割り引き、休会会員?、一人2ハンドルネームの使用などが認められているのか、説明していただけないでしょうか。 3.各種表示や対局中の時間刻み等々に乱れが見られます。システムが老朽化したのか、メンテナンスが行き届かないのか、善処策を考えていただけないでしょうか。 |
20-0349(14178) | |
◆ランキング飾り ◆霧笛 ◆'20年07月07日 11:44 | |
ランキングに載っているが、碁を打たない名がある。 順位を上げ、
その位置にいつまでも留まりたい。 打つと下がるから打たない。 勝率ランキングの10位までに何人もいる。 何のための会員か。 ランキングの実態を損ねている。 |
20-0346(14177) | |
◆借り自己紹介 ◆霧笛 ◆'20年07月07日 09:38 | |
他にも同じ自己紹介がいくつか。
|
20-0343(14176) | |
◆自己紹介 ◆霧笛 ◆'20年07月07日 06:40 | |
3名義とも、昭和14年生れ、鹿児島県南さつま市大浦町出身、
鹿児島県立加世田高校卒です。 薩摩守が一番古くから見てきた名前です。 馬頭観音8段は最近1月で200点以上あがってきた。 私も大きく負け越しているが、その中に切れ負け4回がある。 20分対局の 続き |
20-0340(14175) | |
◆2人では? ◆ヒロミ ◆'20年07月06日 21:19 | |
薩摩の守さんは別の人では?名前と住所が違うので高校が一緒の同級生かも?
なお、二人分会費を納めて・・・というのも変ですね。 馬頭観音さんに今年の4月初対局で黒番先でしたが、ひょっとすると別名で段位を下げて対局するように したのかも?とても私の先の相手ではなく3目4目の置き碁でしょうから。 芋奉行さんとは3目4目の対戦結果です。馬頭観音さんとは4月から6月、先と2目で1勝8敗で手合い違いの碁 続き |
20-0336(14174) | |
◆順位 ◆霧笛 ◆'20年07月06日 18:48 | |
一人で三つも順位を占拠するのは違法。 今活動しているのは、馬頭
観音8段、他の二つは、表から除去すべきである。 8位以下の人は 順位が二つずつ上がることになる。 |
20-0335(14173) | |
◆ランキング表 ◆霧笛 ◆'20年07月06日 16:35 | |
薩摩守9段と芋奉行8段と馬頭観音8段は同一人物なのか? 自己紹介は同じ。
|
20-0332(14172) | |
◆事務局Aさんへ ◆霧笛 ◆'20年07月06日 15:30 | |
個々の調整は出来ないので、2段以下の減点をなしにしたのですね。
もと3段の人に不満が残ります。 私の提案、対局加点を考慮して下さい。 |
20-0329(14171) | |
◆段に辛い方が ◆ヒロミ ◆'20年07月06日 13:21 | |
パンダネットに加入している友人に「7段でやっている」といったら、パンダネットで4段と言っていました。
私より強かったはずですから、そっちの方でという気にもなり、また、棋院の幽玄の間も段のレベルが高いと聞きました。段位のことなのに辛いとそちらの方がグレードが高く感じてしまいます。 それと、インフレ段では、新規会員が9割などの勝率になってしまいます。今は3目置く人に当初は白番でした。 続き |
20-0328(14170) | |
◆ろくさん様へ20-0307(14168)に対する回答 ◆事務局A ◆'20年07月06日 12:19 | |
お返事が遅れて申し訳ございません。
「以上」と「未満」については、通常の日本語の使い方に準じています。 二段以上というのは、二段を含めてそれより上ということで、初段以下を 含めないという意味です。ただし、減点後に級位となることのないように、 1級と初段の境で、減点幅を調整しました。 |
20-0324(14169) | |
◆上手が楽? ◆霧笛 ◆'20年07月06日 09:35 | |
以前に論議したとき、上手が楽をして、勝率60%を得るのは不当、
という意見であったが、今回の措置は、逆行したことになるのか。 上手が楽だと、勝ちやすくなって、また甘い高段者をつくるのか。 しばらく様子をみて、段インフレの是非を考える。 昔、家元から授与された段は権威があった。 日本棋院がアマ段を 続き |
20-0321(14168) | |
◆手合いが楽? ◆霧笛 ◆'20年07月05日 14:43 | |
以前に、論議したときに、上手が勝率60%を維持している
のは、上手が楽をしているからで、その原因は、得点ハンデーが あるからだ、と、言われたことがあったが、その論旨は逆で、 得点ハンデーがあるから、上手は頑張って60%維持しているので ある。 或いは、維持できたものだけが上位にいるのであるかも 続き |
20-0320(14167) | |
◆kakichanさん ◆霧笛 ◆'20年07月05日 14:37 | |
立派なお考えです。 皆が貴方のようにご寛容であるば、社長が多少の
つまずきをしても、倶楽部は、変わりないのですが、会員が事務局に 不信を残すといけないので、いろいろ進言するのです。 |
20-0319(14166) | |
◆私見 ◆kakichan ◆'20年07月05日 13:43 | |
減点されたからといって、降格されたからといって、別に痛くも痒くもありません。
きれいな碁を打つ上手に教えてもらいたいだけ。このクラブを紹介してもらった 人に笑われないように。 |
20-0317(14165) | |
◆置石減は良い方向かも ◆ヒロミ ◆'20年07月05日 10:59 | |
当倶楽部の問題点は、6段から8段という段階が一般と乖離していることです。私も一時8段まで
のぼりました。その当時、新規会員からみればアマ最高位の8段ですから相当強いと映ったはずです。 しかし、せいぜい5段です。5段は世間一般でも棋力の幅は相当広いので問題なしです。 一方、当倶楽部の9段10段の方は、減点10%の数字が大きくなり置石数が減ることになるのでしょう。 続き |
20-0313(14164) | |
◆事務局へ ◆霧笛 ◆'20年07月04日 17:03 | |
ランキング表をみると、今回の減点は、ろくさんさんが言われるように、
3段以上、2段以下は減点なしのように見えます。 そうすると3段下方と 2段上方は点数が逆転する。 毎日碁を打っている人(あまり多くはないが) にとっては点数の逆転は、折角稼いだ財産を失った思いがします。 それを 償うため、1月くらい対局加点を1点ずつあげて貰えませんか。 3段から、2段 続き |
20-0306(14163) | |
◆アマ9段10段 ◆霧笛 ◆'20年07月03日 09:12 | |
日本棋院発行のアマ9段10段はいません。 だが、日本棋院
発行の7段以下の人は、アマ最高位の人が9段10段でないと、 手合いが釣り合わなくなっていて、一般の常識で9段10段 とされています。 アマは8段までとすると、免状持ちの7段を 4段に下げなければ、釣り合いがとれなくなる。 続き |
20-0303(14162) | |
◆点数ランク(段位)の表示不具合について ◆事務局 ◆'20年07月02日 12:41 | |
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありません。
段位者ランキングの順位表は現在表示に不具合が発生しております。 原因の究明を行っておりますので表記が正常に戻るまでしばらくお待ちください。 |
20-0302(14161) | |
◆私の考え ◆大河 ◆'20年07月01日 21:43 | |
1.この碁会所の席亭さんが決めたことならそれに従おうと思います。
2.甘すぎる段位では世間一般に通用しません。 3.今まで2子置かしていた相手に2子置く羽目になってもすぐ挽回できます。 4.霧笛先生などとは碁の力が全然違います。弱いものにとっては段位など関係ありません。 5.アマはアマらしく上がったり下がったりするのが楽しいと思います。 |
20-0300(14160) | |
◆個人的感想 ◆ヒロミ ◆'20年07月01日 19:17 | |
長い間7段でやっと6段になり、少しほっとした気持ちです。もう1度10%減で5段になると、世間一般並み
になり、頑張る気持ちになります。また、これまで新規加入の方数人にに10連敗とかしましたがそれも減るかと思い、積極的に対局申し込みができます。個人的には来月にも減点してほしいと思っています。 反対の方には、「お前だけ減らしてもらえば」と叱られそうですが・・・ |
20-0299(14159) | |
◆事務局Aさん ◆霧笛 ◆'20年07月01日 17:14 | |
級位のことを考えての措置であったことはわかりました。 だが他に
方法はあったと思います。 一律でなく、段位は10%、級位は5% とか、検討するため、実行を数日遅らせるように願いを書きましたが、 1日の8時頃でとどかなかったのですね。 私は、倶楽部内の順調な 運行を願うものです。 そのためにも会員の希望を検討ください。 続き |
20-0298(14158) | |
◆お願い ◆事務局A ◆'20年07月01日 15:47 | |
今回の10%減点措置についての事前の説明が十分ではなかったことをお詫びいたします。今回10%減点の対象を二段以上のみに限定したのは、初段以下の方のみを優遇して不公平ではないか
という意見が寄せられていますが、このような措置に踏み切ったのは、次のような理由からです。 続き |
20-0297(14157) | |
◆ろくさん様へ(訂正) ◆事務局A ◆'20年07月01日 15:46 | |
ろくさん様のおっしゃるとおりです。なお、次の書き込み「お願い」をご覧にいただいて、
ご了承いただければと思います。(訂正文)ということです。(原文) |
20-0289(14156) | |
◆お願い文も必要 ◆ヒロミ ◆'20年07月01日 14:18 | |
事務局Aさんの「ということです」という回答は、何か安倍総理の答弁に近い
ものを感じた。この回答で感じることは「いちいち対応できない、面倒、倶楽部の方針」という そっけなさであり、誠意とか、ご理解をとかの気持ちが全くみられない。ゴルフ全盛期のゴルフ場の 会員に入れてやっているという姿勢とまでは言い過ぎだが、やはり、利益など薄くても今の時代 続き |
20-0287(14155) | |
◆ろくさんさん ◆霧笛 ◆'20年07月01日 13:08 | |
抗議ご尤もです。 今回の措置は、明らかに事務局が間違っている。
事務局Aさんの面子なのか、ということです(14151)という 返事は会員を舐めている。 私が憤慨した一つです。 今抗議しても、事務局はなにもしないと思うが、今後の事務局Aさんの 独裁は少なくなるかも知れない |
20-0283(14154) | |
◆二段以上の一斉減点について ◆事務局A ◆'20年07月01日 10:58 | |
7月1日に二段以上の一斉減点を行いました。
この減点措置はシステム上、対局室に入室しただけでは反映されず、対局して初めて10%減点が反映されること になっていますので、ご注意ください。 |
20-0281(14153) | |
◆霧笛様 ◆ヒロミ ◆'20年07月01日 10:56 | |
先生の適切妥当なご意見、会員の殆どはそう思っているはずです。二段以下の会員への思いやり
囲碁を愛される霧笛様の心情敬服です。事務局もわかっていると思いますが、一度に解決できず悩ましい問題がいろいろあるのでしょう。二段から級位へしかも順位逆転などについて説明やお願いが不十分 で不満解消まで至りませんが、囲碁倶楽部の高すぎる段位での不都合な面の解消を見守ってみたいと 続き |
20-0280(14152) | |
◆2段以上10%の減点 ◆霧笛 ◆'20年07月01日 10:16 | |
初段以下は減点なし。 2、3段だった人は、今まで勝って初段の人より
上に上がったのに、負けないのに初段の人より下になる人もいる。 大変不合理なことを事務局は強行決行したのである。 私は、事務局の 間違いより、普段いろいろ意見を投稿している人が、この事務局の決行 を、疑問ももたずに見送ったことに非常に失望している。 続き |
20-0278(14151) | |
◆事務局へ ◆霧笛 ◆'20年07月01日 08:08 | |
減点を予告のように決行のお考えのようですが、ランクに逆転があれば、
下がった人の不満は大きいです。 手合いが、逆転すれば、楽勝してすぐ序列はもとに戻るとお考えのようですが、 戻りません。 碁は気分が勝負に影響するので、下げられて気分を壊せば、 手合いが楽になっても、かえって勝てなくなるものです。 倶楽部を恨む 続き |
20-0276(14150) | |
◆続・素朴な疑問(8) ◆脊振山 ◆'20年06月30日 23:00 | |
1.この唐突な1倶楽部2制度の強行は、善良な会員のひたむきな思いを、あまりにも蔑ろにしていませんか。
2.初段・1級の会員は、点数順位に全く筋道が立たなくなりますが、時の経過とともに落ち着くところに落ち着くとは、あまりにも無配慮で楽観しすぎていませんか。 3.減点することが目的ではなく、段級位のインフレ是正が目的でしょう。ならば、まずは棋院のアマ最高免状である八段より上の九段、十段を廃止し、次に甘過ぎ 続き |
20-0275(14149) | |
◆不公平 ◆霧笛 ◆'20年06月30日 22:03 | |
一斉減点で、初段のあたりで逆転ランクができるのは大問題です。
下げられたものにとっては、退会したくなるほどの扱いを受けたと 考えます。 毎日碁を打って、上がった下がったと、それを目的に している。 一斉ならばよいが、初段以下は下げないというのは、 2段以上の人には承認できることではありません。 続き |
20-0270(14148) | |
◆ランク ◆霧笛 ◆'20年06月30日 21:12 | |
ランクを上げるために頑張っている。 このランクを勝敗によらずに
逆転することは、ランク制度を根底から覆すことである。 絶対に避けるべきです。 |
20-0265(14147) | |
◆ろくさん様へ ◆事務局A ◆'20年06月30日 13:08 | |
減点後に多かれ少なかれ初段の中で持ち点の逆転現象が生じますが、時の経過とともに落ち着くべきところに
落ち着きますので、そのままにしておく予定です。 |
20-0263(14146) | |
◆事務局へ ◆霧笛 ◆'20年06月30日 05:19 | |
北段2段との碁で相手中断ですが、記録に余分に42目負けが記録
されています。 修正ねがいます。 |
20-0262(14145) | |
◆10%一斉減点について ◆事務局A ◆'20年06月29日 11:56 | |
7月1日に、二段以上の方に対し、持ち点を10%減点をします。初段以下の方は減点の対象外とします。
|
20-0257(14144) | |
◆事務局A様 ◆ヒロミ ◆'20年06月11日 12:37 | |
早速のご返答ありがとうございます。色々大変でしょうがよい機会かなと思っています。
|
20-0256(14143) | |
◆段級位の是正と一斉減点について ◆事務局A ◆'20年06月11日 12:02 | |
本件につきましては再検討しますので、少しお待ちください。
|
20-0255(14142) | |
◆前向きな案への回答を ◆ヒロミ ◆'20年06月11日 11:31 | |
りとぐりさんの提案は、前向きで妥当でありみんなが納得できるようです。
私も、4段以下の人の減点影響には大丈夫かなとは思っていました。 事務局も大変でしょうがみんなが倶楽部発展を願っての発言です。是非多忙でも ご回答を期待しています。 |
20-0252(14141) | |
◆点数削減について ◆mokochan ◆'20年06月11日 08:51 | |
事務局様 10%削減では根本的な解決策にならないでしょう。リトグリ様の提案のように大幅に見直してはいかがでしょうか。この案ですと賛成できます。
|
20-0251(14140) | |
◆続・素朴な疑問(7) ◆脊振山 ◆'20年06月10日 22:00 | |
1.10%一斉減点の理由が、段級位が時代の趨勢によって甘くなったためとか、クレーム処理の性質上インフレが進む構造になっているためとか、意味不明です。要は、昇段条件が甘過ぎるということではないのでしょうか。
2.減点することが目的ではなく、段級位のインフレ是正が目的でしょう。ならば、まずは、棋院のアマ最高免状である八段より上の九段、十段を設ける必要があるのでしょうか。 3.りとぐり殿の「10%削減した上 続き |
20-0250(14139) | |
◆サーバーとの接続障害について ◆海苔巻 ◆'20年06月10日 16:41 | |
サーバーへの接続障害で対戦が中断するケースがたびたび起こります。私だけの問題かと思いましたが、掲示板の書き込みで何件かあるのでサーバーの問題と思います。4月、5月もありましたが6月4日17:35 6月4日18:20 6月8日18:20 6月10日 16:00 と最近特に多くなりました。ルーターを購入したヤマダ電機に聞くと、それはルーターやパソコンの問題ではなく、サーバーの問題ですとのこと。これまで 続き
|
20-0246(14138) | |
◆10%減点について ◆ろくさん ◆'20年06月09日 14:20 | |
世間標準とかけ離れた段級位を是正するという、今回の取り組みには賛成します。ただ、一律10%減点では、高段位の方は1ランク段位が下がる程度ですが、4段程度以下および級位の方は2ランク程度段級位が下がります。これって、変ですね。また、特に高段位について、他のサイトやクラブとの差を是正し、本倶楽部を活性化させるには不十分じゃないですか。皆さん、どう思われますか。
|
20-0245(14137) | |
◆一率一斉減点について ◆事務局A ◆'20年06月09日 11:16 | |
いろいろご意見があるのは当然ですが、事務局としては次の理由から、7月1日に10%の一斉
減点を実施したいと考えております。その理由は、次の通りです。 続き |
20-0240(14136) | |
◆りとぐり様 ◆ヒロミ ◆'20年06月08日 13:34 | |
3ランク下げ、それをやれたら大英断でしょうが、事務局にとっては冒険すぎるので二の足でしょう。
また、事務局も返信もしにくいでしょう。 とりあえず10%減で成果を見て、効果が薄ければ次の策かもと思います。 一覧表大変参考になりありがとうございました。なお、掲示板は事務局に関する内容、囲碁フォーラム 続き |
20-0234(14135) | |
◆心理 ◆ヒロミ ◆'20年06月07日 11:25 | |
8月にというのは確かに負債が、税金が待っているという感覚かもと思います。
削減策なら早急にという方がすっきりするように思います。 なお、10%削減でmokotyannさんでは7段、私は6段に下がります。ただ、クラブでの順位は 変わりません。私は7段8段というより順位を上げることを目指しています。 続き |
20-0233(14134) | |
◆点数削減について ◆mokochan ◆'20年06月06日 21:01 | |
事務局様 点数削減については、反対であるが、削減の方針が変わらないのであれば、8月とは言わず直ちに実行してほしい、理由は8月まで対局するのがばからしくなるからである。それから、10%削減したらこの先当分の間点数の削減はないんでしょうね。根本的な解決策を先延ばしにして、この先も削減が続くのであれば退会も検討したい。
|
20-0232(14133) | |
◆点数削減について ◆mokochan ◆'20年06月06日 20:47 | |
事務局様 インフレ防止のため10%点数を削減するとのことですが、何がインフレなの。こちらは六段から初めて七段、八段、九段を目標に頑張ってきたのに、又最初に逆戻りですか。 点数を削除しても根本的に制度を見直さないと2,3年後段位があがったところで、又削除ですか。 制度を見直さず点数を削除するのは反対します。
|
20-0231(14132) | |
◆背振山様 ◆ヒロミ ◆'20年06月06日 09:06 | |
おっしゃる通り8月まで待たずに今月にでも下げた方がすっきりします。
尚、当初設定した点数と段位の基準が低すぎたために、他サイトや碁会所の段位と差が開きすぎたのです。元というのは、当初の段位の見込みと、かけ離れてしまったということでしょう。 そのため、新規加入者が世間一般的な棋力で登録されると30連勝とか勝率9割とかになってしまい、相手が敬遠して 続き |
20-0230(14131) | |
◆続・素朴な疑問(6) ◆脊振山 ◆'20年06月06日 07:01 | |
1.段級位が上がったのは、勝ち上がったからではないのでしょうか。‶インフレによって段級位が上昇した≠ニいう意味が分かりません。分かり易く説明していただけませんか。
2.‶もとに戻すため≠セそうですが、もと≠ニは、どういうことなのか分かりません。分かり易く説明していただけませんか。 3.ならば、今すぐ20%、30%下げるのはいかがでしょうか。一時しのぎの弥縫策を繰り返すのではな 続き |
20-0229(14130) | |
◆2020年5月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'20年06月05日 12:16 | |
2020年5月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
20-0227(14129) | |
◆頂上対決 ◆霧笛 ◆'20年06月05日 09:43 | |
実現したら、観戦します。 私も以前に頂上近くにいたことも
あるのだけど、今は、9段下位に落ちていて、自分ではできない。 また上がっていければ、参加できるのだが。 |
20-0225(14128) | |
◆回線トラブル ◆天真爛漫2 ◆'20年06月04日 11:54 | |
回線トラブルですが、私は、何回、電源スイッチ切っても、また、回線トラブルに、あって、やる対戦相手が、変わっても、当たっても、私の、回線が、悪いんでは、ありませんかと、言われて、困っています。最新の、パソコンです。相手の、回線が、悪いんでは、ありませんか。
|
20-0224(14127) | |
◆10%一斉減点予告 ◆事務局A ◆'20年06月04日 11:29 | |
インフレにより上昇した段球位をもとに戻すために、来る8月1日に、全会員の点数を一斉に10%下げる予定
です。 |
20-0223(14126) | |
◆霧笛様 ◆ヒロミ ◆'20年06月04日 09:41 | |
ご高察ありがとうございます。白金台さん在会ありがとうございます。
|
20-0222(14125) | |
◆回線が切れることについて ◆エルの友 ◆'20年06月04日 07:34 | |
アドバイスどうりルーターを一度切って再立ち上げしましたら、その後切れることがなくなりました。有難うございました。
|
20-0221(14124) | |
◆一斉減点について ◆霧笛 ◆'20年06月04日 07:19 | |
私は以前、一斉減点に反対意見をだしていました。 それは、点数の
インフレをおさえるということに、あまり意義を感じていなかった からです。 一斉に下げた後、相互間の手合いは何も変わらない。 他のサイトとの、段レベルの比較もあまり意味はない。 他流試合をする わけでもない。 段は、棋力指標から離れてきている。 続き |
20-0219(14123) | |
◆事務局A様 ◆ヒロミ ◆'20年06月03日 19:16 | |
以前は、反対される方も相当数だったと思いますが、ここのところ、新規加入の方の不都合が
目立ってきたのと、段位が下がる事より順位の方を気にする方が多くなっているように思います。 試験的に一度だけ実施を皆様にお願いという形で提示されてみたらどうでしょうか? もう、以前ほど反対も多くないかと、根拠のない感覚的なものですが。 続き |
20-0218(14122) | |
◆ヒロミ様へ ◆事務局A ◆'20年06月03日 12:12 | |
事務局の本心は、思い切って10%減点を実施したいのですが、反対される方が多いのではないかと
いう不安に駆られて,躊躇しているところです。 |
20-0217(14121) | |
◆事務局A様 ◆ヒロミ ◆'20年06月03日 09:20 | |
二か月に1%の減点、作業が大変かと思います。どうも、効果があるようで遅々として進まない
気がします。一時8段9段が減りましたがまた増えています。一度、1割減じたらどうでしょうか? 計算では段が一つ下がる計算です。段の中で高得点の方は下がりませんが。 半年に一度でも効果が上がるかと。以前は倶楽部内のことと思う時もありましたが新規の方が 続き |
20-0216(14120) | |
◆事務局へ ◆ヒロミ ◆'20年06月02日 13:07 | |
ありがとうございました。
|
20-0215(14119) | |
◆ヒロミ様へ ◆事務局A ◆'20年06月02日 12:15 | |
1%の一斉減点は1日遅れて本日の正午過ぎに実施しました。すみません。
|
20-0214(14118) | |
◆事務局へ ◆ヒロミ ◆'20年06月02日 11:43 | |
減点作業遅れていますか?借金があるみたいで。どうも落ち着かないのでいつになるか教えてください。
|
20-0212(14117) | |
◆エルの友様へ ◆事務局 ◆'20年06月01日 12:02 | |
回線状況が一時的に不安定になっていたものと思われます。
一度、ルーターの電源を入れて20秒ほど待ってから再度電源を入れると 改善されることがありますのでお試しください。 不安定な状況が継続するようでありましたら お手数ですが事務局まで電話でご連絡ください。 |
20-0211(14116) | |
◆霧笛様へ ◆事務局 ◆'20年06月01日 11:05 | |
5月30日の対局結果を修正いたしました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
20-0210(14115) | |
◆途中終了が3回続きました ◆エルの友 ◆'20年05月31日 17:52 | |
最近「送信されました」と表示が出そのまま進まず、「終了してください」となり、途中終了となることが3回続きました。これは私のパソコンの問題なのでしょうか?サーバーに繋がりにくい原因があるんでしょうか?
しかもその結果が5月30日対yukio六段戦は相手中断で私の勝利、5月30日対滋六段戦と5月31日対りゅうせき十段戦は私の途中終了で私の敗けと結果がバラバラです。 |
20-0209(14114) | |
◆事務局へ ◆霧笛 ◆'20年05月30日 20:28 | |
天満宮さんとの碁が、白51目勝ちなのに、記録は41目負けになって
います。修正ねがいます。 |
20-0207(14113) | |
◆逃げ、席外し ◆霧笛 ◆'20年05月28日 16:21 | |
私が、初めて入会したのは、10年くらい前になるが、その頃の
私は、今よりも、一局一局丁寧に打っていた。 すぐ下の ランクに手強く対抗する人がいた。 苦労してやっと勝勢にした 終局間際に相手が打たなくなり、投了もせずに退席した。 その 頃は、中断負けも、席外し負けもなかったのか、ノーゲームで 続き |
20-0206(14112) | |
◆席外しについて ◆霧笛 ◆'20年05月27日 12:50 | |
私見を検討いただき、有り難うございます。 やむを得ない事情で
相手に待ってもらう了解を求めるのでよいのです。 あまり長い 時間はとれない。 持ち時間が少なくなる負担がありますから。 2,3,意見を言われた方の不満も解消できればよいのです。 |
20-0205(14111) | |
◆席外しについて ◆事務局A ◆'20年05月27日 11:57 | |
霧笛さまの要望に対しては、たとえば、[席外し許可要請]といったボタンを設け、それをクリックすると
相手に許可願のメッセージが表示され、相手が[OK]をクリックした場合は、現在の3分間から5分に延 長され、相手が[NO]を押した場合は現状の3分間のままとするといった改良が考えられますが、 @ 操作が複雑になる。 A 悪用される恐れがある。 続き |
20-0200(14110) | |
◆席外しについて要望 ◆霧笛 ◆'20年05月26日 10:09 | |
私は席外しの制度に反対はしない。 相手から接続問い合わせがあったとき、
2分以内にOKしないと、現行通り、罰点20の席外し負けでよいと思う。 ただし、問い合わせが、相手の意思でだされたものであればである。 現行は、対局ソフトが自動的にするのであれば、問題である。 相手が出す のであれば、やむを得ぬ事情、トイレとか電話、来客の応対などで、少し 続き |
20-0199(14109) | |
◆お知らせ:イメージ掲載が可能になりました。 ◆事務局A ◆'20年05月14日 11:43 | |
従来は掲示板だけでしたが、このたび、エッセイ欄、囲碁フォーラム欄、ミニブログ欄、サポート欄にもイメージを掲載することが可能になりました。
|
20-0197(14108) | |
◆飛鳥様へ ◆事務局 ◆'20年05月14日 11:30 | |
5月12日の対局結果を修正いたしました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
20-0196(14107) | |
◆掲示板、ミニブログ、囲碁フォーラム及びエッセイ欄のリニューアルについて ◆事務局 ◆'20年05月14日 11:29 | |
掲示板、ミニブログ、囲碁フォーラム及びエッセイ欄のリニューアルを行いました。
今後は全てのページで画像の貼り付けが可能となります。 またセキュリティ強化のためリニューアル以降の初めての書き込みに ユーザーIDとパスワードの再入力が必要となります。 「パスワードの保存」にチェックを入れると次回以降は入力が省略されるようになっています。 続き |
20-0195(14106) | |
◆事務局へ ◆飛鳥 ◆'20年05月12日 19:52 | |
okuchan さんとの5子局が、黒半目勝ちなのが、目数を確かめようと、手計算をして
いる中に私の勝ちになってしまって、戻せなくなってしまったので、修正願います。 |
20-0193(14105) | |
◆2020年4月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'20年05月12日 16:54 | |
2020年4月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
20-0191(14104) | |
◆事務局へ ◆飛鳥 ◆'20年05月12日 12:09 | |
成績修正ありがとうございます。
|
20-0190(14103) | |
◆飛鳥様へ ◆事務局 ◆'20年05月12日 11:58 | |
5月11日の対局結果を修正いたしました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
20-0189(14102) | |
◆事務局へ ◆飛鳥 ◆'20年05月12日 07:57 | |
Hannibal さんとの8子局が、白半目勝ちなのに、記録は8目半負けになっています。
調べて下さい。 |
20-0188(14101) | |
◆続・素朴な疑問(3) ◆脊振山 ◆'20年05月11日 08:00 | |
1.諸先輩ご指摘の通り、対局中の電話、宅配応対、トイレ等の用足しで数分間中座したら、席外し≠フ理由で負けにされた上、過重な罰点が科されることが散見されます。十分な持ち時間内の用足しは、無条件にお認めいただけないでしょうか。
2.早碁を希望する会員のために、‶1手30秒、ただし考慮時間10回(1回1分)≠、ランキング対局室でもできるようにしていただけないでしょうか。 3.先月来、R 続き |
20-0187(14100) | |
◆席外しの意見に同感です ◆タンポポ ◆'20年05月10日 16:36 | |
何のために持ち時間があるのか理解できない制度ですトイレにも行けません何回席外し負けになったか数え切れないません改善策を検討してください。
|
20-0186(14099) | |
◆席外し負けについて意見 ◆飛鳥 ◆'20年05月07日 18:53 | |
自分の持ち時間内で相手を少し待たせることが罰点を加えるほど悪い
ことでしょうか。 せめて罰点はなくせませんか。 事務局へ要望。 |
20-0185(14098) | |
◆同感です。 ◆ヒロミ ◆'20年05月07日 18:22 | |
今まで、対局中、玄関チャイムが鳴りちょっと話していただけと思ったのに席外し負け、
腹具合が悪くトイレで急いでいても席外し負けがあり、短すぎると何度も思いました。 5分過ぎたら退席負けにすぐしないで、もう少し余裕が欲しいものです。 |
20-0184(14097) | |
◆席外し ◆飛鳥 ◆'20年05月07日 17:00 | |
私は切れ負けが多いことは再三書いてきたが、これは相手へのサービスと、諦める
事にしているが、席外し負けとはなにか。 5分応接しないと接続問い合わせがきて、 OKしないと負けになるという。 実際には、2、3分で、OKをクリックしないと、 負けになる。 持ち時間はたっぷり残っている。 電話にでてたり、トイレに行ったり していて負けになったことがあった。 持ち時間は自分の時間だから、少しくらい相手を 続き |
20-0183(14096) | |
◆事務局へ ◆飛鳥 ◆'20年05月04日 20:31 | |
パイケイさんとの碁で、中押し勝ちの後、中断負けが余分に記録されています。
修正ねがいます。 |
20-0182(14095) | |
◆事務局殿に質問します ◆和一郎 ◆'20年05月04日 20:30 | |
対局条件設定で「予約対局」というのがありますが
どのようにしたら、希望する相手に予約を取れるのでしょうか? どうしても対局したい人がいるのですが、タイミングが合わなくて 対局出来ないのです。 希望する相手に予約する方法を教えた下さい。 |
20-0181(14094) | |
◆事務局へ ◆飛鳥 ◆'20年04月30日 15:24 | |
パンダさんとの碁は私の負けなのですが、目数をたしかめようと手計算を
している中に、私の勝ちになってしまって、戻せなくなってしまったので 修正ねがいます。 |
20-0180(14093) | |
◆連休中の対応について ◆事務局A ◆'20年04月28日 15:41 | |
四月から五月にかけての連休期間の対応は、カレンダー通りに行います。休日・祭日は電話に出ることができませんので、必要な場合はメールによりご連絡ください。
|
20-0179(14092) | |
◆対局中断について ◆事務局A ◆'20年04月28日 11:55 | |
4月27日朝、サーバートラブルのため、一時的に対局中断が発生したことをお詫びいたします。
成績の修正は終了しております。 |
20-0178(14091) | |
◆事務局さま ◆流水 ◆'20年04月27日 09:01 | |
今朝8時半ごろのゴロゴロ6段との対局で「サーバーに接続できません。終了してください」との表示がでたのでやむなく終了しましたが、途中終了で負けが記録されています。
梓弓さんと同じ状態だと思いますが、最近の投稿を見ていると、ランキング表の表示など含めてトラブルが多いように感じるのは私だけでしょうか。 減点の修正をお願いします。 |
20-0176(14090) | |
◆事務局様 ◆梓弓 ◆'20年04月26日 17:33 | |
本日のアッシー7段との対局、突然「サーバーと接続できません。終了してください。」と表示され、終局となりました。どういうことでしょうか。
|
20-0175(14089) | |
◆サーバーメンテナンスのお知らせ ◆事務局 ◆'20年04月24日 16:59 | |
4月25日早朝5:30〜7:00にサーバーのメンテナンスを行います。
この時間帯はランキング対局室および一般対局室の入室および対局はできなくなります。 終了時間は7時を予定していますが延長する場合もありますのでご了承ください。 |
20-0174(14088) | |
◆この倶楽部 ◆和一郎 ◆'20年04月21日 15:16 | |
この倶楽部の特徴
他の碁サイトには無い「エッセー」「ブログ」欄があることです。 アクセスカウントを見ると、そう多くはないような気がしますが、 一定の愛読者がいるのではないでしょうか? 無関心者も多いし、「掲示板」で発信しても届いていないような気がする時もあります。 続き |
20-0173(14087) | |
◆続・素朴な疑問(1) ◆脊振山 ◆'20年04月20日 16:15 | |
1.振り返れば4年有余もの歳月、囲碁倶楽部の「会員広場」での発言を禁止されていたのは(具体的に)何故だったのでしょうか。
2.ハンドル名を複数お持ちの方、対局場に全く現れない方もいらっしゃるようですが、その効用を教えていただけないでしょうか。 3.会員と倶楽部事務局が気が置けない関係になる一助として、事務局の方々のウイットに富んだ自己紹介をしていただけないでしょうか。 |
20-0172(14086) | |
◆事務局へ ◆飛鳥 ◆'20年04月20日 14:19 | |
あじさいさんとの碁は終局時私が10目半勝ちの碁なのに、相手が退場して
中押し負けに記録されています。 調べて下さい。 |
20-0171(14085) | |
◆朝6時53分現在 ◆和一郎 ◆'20年04月20日 06:55 | |
ランキング室開店しました。
また今日も「自粛」かと思っていました。 |
20-0170(14084) | |
◆朝5時59分 ◆和一郎 ◆'20年04月20日 06:10 | |
ランキング室また開店していません
「ホストコンピュ−タ−からは正常に受信しています」と出ますから この倶楽部での不具合だと思います、 この事は最近頻繁に起こるのはどうしてでしょうか? その度にメンテに…と言ってやっているようですが、なかなか、改善できないようです。 続き |
20-0169(14083) | |
◆ 白金台様 ◆和一郎 ◆'20年04月17日 22:07 | |
メールをありがとうございます。
首を長くしてお待ち申し上げます。 |
20-0167(14082) | |
◆サーバーメンテナンスのお知らせ ◆事務局 ◆'20年04月17日 16:58 | |
4月18日早朝5:30〜7:00にサーバーのメンテナンスを行います。
この時間帯はランキング対局室および一般対局室の入室および対局はできなくなります。 終了時間は7時を予定していますが延長する場合もありますのでご了承ください。 |
20-0166(14081) | |
◆白金台様 ◆和一郎 ◆'20年04月17日 08:56 | |
このクラブに入会当初の自己紹介で、随分と囲碁に関する
社会活動をなさっているようなことを発信していましたね。 近頃はどうなんでしょうか? どこもかしこも自粛、自粛、閉鎖、等で大変なのではないでしょうか? その点、ここネット囲碁倶楽部はいいですね、濃密接触の心配はいらない、 続き |
20-0165(14080) | |
◆白金台様 ◆和一郎 ◆'20年04月16日 10:01 | |
近頃、お見えにならないようですが…。
たまには、ランキング室にいらして、りゅうせきさんとの対局を 観戦させてもらえませんか? 私以外の多くの会員の皆様にも待ち望まれていると思うと…。 ずっとお待ち申し上げております。 |
20-0164(14079) | |
◆忘れることです ◆飛鳥 ◆'20年04月15日 13:19 | |
もう相手はいない。 自分の心を静めるために。
|
20-0163(14078) | |
◆忘れもしない ◆和一郎 ◆'20年04月15日 11:44 | |
理も無い排斥。確か複数でヤラレタと思います、連合で…。
掲示板も閉鎖になった訳です。 私は責任を取らざるを得んようになってこの倶楽部を去りました。 確か5年間ぐらいでしたか他所で暮らしました。 思い出したくない訳です。 |
20-0162(14077) | |
◆過ぎたこと ◆飛鳥 ◆'20年04月15日 11:00 | |
喧嘩は本気でしないこと。 その時は激しいやりとり、蜃気楼さん、めかりさんは、
悪口ざんまい、理の通らない屁理屈も言う。 私も反発はするが、彼らを憎まなかった。 倶楽部の仲間、碁を愛好する心はもっている。 喧嘩も仲間内のこと、時が過ぎれば、静かになる。 今の敵はコロナ、人は、過去には、災害を乗り越えてきた。 犠牲もあった。 続き |
20-0161(14076) | |
◆悪夢 ◆和一郎 ◆'20年04月15日 09:17 | |
あれは悪夢です、今でも思い出したくもありません。
私は一貫してインフレ容認派でした。今でもそうです。 世の中デフレの真っただ中でした。 囲碁の世界だけでもインフレ、おおいに結構だという。 確かこの時も孤軍奮闘というところでした。 続き |
20-0160(14075) | |
◆健在 ◆薔薇 ◆'20年04月15日 08:00 | |
カムイさんは、博識で随分教えられました。yoneさんは、退社後、起業家で海外によく出張され健在です。私が菊づくりを教えてあげて、昨年は、ダルマづくりで優等首席を獲得されました。随分前になりますが、インフレの修正で、喧々囂々。懐かしいですね。
|
20-0159(14074) | |
◆カムイ先生 ◆和一郎 ◆'20年04月15日 06:34 | |
「おかえりなさい」
何年になりますか? 武者修行に出られて…。 富士山頂で碁は打ったのですか? まだ、朝の1時間のランニング、やっていますか? 札幌、今年は暖冬、降雪が無くて、雪カキ労働が少なかったのでは? 続き |
20-0158(14073) | |
◆和一郎さん ◆飛鳥 ◆'20年04月14日 23:42 | |
多摩川さんを懐かしむ思い出、寂しいのですか。 もう一人いたでしょう。
一緒に yone さんと喧嘩をした。 今でも貴方を見守っていますよ。 |
20-0157(14072) | |
◆多摩川さん ◆和一郎 ◆'20年04月14日 23:03 | |
私は昔この掲示板で誰に当てたものでもなかったが…
「インタ−ネットはあの世と繋がるだろうか?」と質問してみた そしたら多摩川さんだけが答えてくれた。 「繋がるだろう…と」 その後すぐに多摩川さんは亡くなってしまった。 続き |
20-0156(14071) | |
◆下手ごなし ◆飛鳥 ◆'20年04月14日 20:19 | |
下手が自分より弱いのであれば、いじめかもしれません。 だが、ランクから
下手に位置づけられていても、自分と互角かそれ以上の力を持っているかも 知れない。 自分より弱くても、置石を加味すると、自分より強いこともある。 だから、私はいじめとは思わず、対等の勝負と思っている。 勝ちばかりではなく、 2子の人でも、7連敗をふくみ、4勝12敗の人もいる。 下手打ちは悪いこと 続き |
20-0155(14070) | |
◆いじめ ◆和一郎 ◆'20年04月14日 19:11 | |
昔から、「下手ごなし」という言葉があります。
私は言葉を変えれば「下手いじめ」だと思っています。 今の世でこそ「いじめ」という言葉に過敏になっていると思っています。 時流に乗ったものだとも思います。 いじめの言葉を使ったばかりに…。 続き |
20-0154(14069) | |
◆上手と下手 ◆飛鳥 ◆'20年04月14日 10:49 | |
上手と下手は、ランクの序列で必ずしも強い弱いとは一致しません。 だから
下手打ちをいじめとは考えない。 置き石があれば、こちらの方が苦しいこと もある。 対等な勝負と考えるのです。 下手打ちが多いのは、下手の方が多数いるからです。 |
20-0153(14068) | |
◆昔の話 ◆和一郎 ◆'20年04月14日 10:24 | |
昔、多摩川さんという強い方がこの倶楽部に居ました、皆に尊敬されていました、掲示板にみな残っています。今では歴史上の人です。この倶楽部で一番の博学聡明な方でした。その多摩川さんに私の投稿は面白いと
言っていただいて…。皆残っていますから、一覧目次を繰ってご覧になってください。 今でもその論法を踏襲しているのだろうかと思ってもいます。こういう人間なんだという…。 |
20-0152(14067) | |
◆和一郎さん ◆ヒロミ ◆'20年04月14日 09:50 | |
質問の通信切断、途中投げ出しはの意味は、和一郎さんの対局は真剣という姿勢を肯定して
私の友人イチロウさんも真剣という例を出したのです。お二人の真剣さに比べ敗勢になると通信を切断 したりする人とは大違いという意味です。わたしもそういう意味では投了が早すぎますが、通信切断などはしません。もちろんイチロウさん和一郎さんもされませんが。という意味で真剣さに敬意を表しています。 私はせっかちで考えるのが苦手で 続き |
20-0151(14066) | |
◆ランキング室に入れません ◆和一郎 ◆'20年04月14日 09:07 | |
今朝9時、未だランキング室に入れません。
暇だからこうして長々と掲示板に書いています。 |
20-0150(14065) | |
◆上を見ても ◆和一郎 ◆'20年04月14日 09:00 | |
それから、この倶楽部の上位の人を見ても、殆どの人が上位に人と打っているのは見ません
近い人同士の対局を観戦したいと思っていても、先ず対局を避けています、上位から皆 置き碁を好んでいるようです。 みんな楽に打ちたいのだろうな…と 私だけではないんだと思っています。 |
20-0149(14064) | |
◆いじめ ◆和一郎 ◆'20年04月14日 08:48 | |
私はこの倶楽部で打つ相手は全て下手です。
下手と打つのが一番楽で楽しいからではないでしょうか? これは常々「いじめ」だろうなと思っています。 「イジメ」と感じている人は、「レベルが…」「希望に…」と言って断ってきます。 大半が断られます、「いじめられたくない」ということなんだろうな…と 続き |
20-0148(14063) | |
◆よって集って ◆和一郎 ◆'20年04月14日 00:33 | |
何やらよって集って、糾弾されてるような雰囲気です、
私もいつここを辞めてもいいのですが… 新型コロナにいつやられるかも判りませんし…。 こんな面白くもない申し開きの書き込みを必死になって…。 |
20-0147(14062) | |
◆ヒロミさんにも質問します ◆和一郎 ◆'20年04月14日 10:06 | |
20-0140(14059) の稿で、途中投げだして、通信切断云々とは何のことでしょうか?
何やら「論外」だとお叱りですが … 私には心当たりがありません。 何かの勘違いではと思いますが…。 それに、あの稿での私の言は皆自分のことを書いています、どの文言に白金台さんがと書いていますか? 最初からしっかり読んでもらえば判ると思うのですが、この前の稿で書いてる通りです。 続き |
20-0146(14061) | |
◆白金台さんに質問します ◆和一郎 ◆'20年04月13日 23:49 | |
反発にくじけてしまいました。とは一体何でしょうか?
今までの投稿を何故消してしまったのでしょうか? 随分勝手な話しではないでしょうか? 和一郎の反発に遭った、和一郎の気に障った、和一郎が不機嫌に等と 数多くの非難の言葉を…私が何を書いたと言うんですか? 続き |
20-0145(14060) | |
◆再開をお待ちします。 ◆ヒロミ ◆'20年04月13日 18:12 | |
せっかくのためになる解説や、提案、情報などなど、しっかり読ませていただいていたのに
残念です。会員になって長年、ためになる書き込みは少なかったので期待大です、再開を待っています。 |
20-0143(14059) | |
◆碁友 ◆飛鳥 ◆'20年04月12日 09:37 | |
1000人の会員の中、対戦したのは、20人もいません。 下は2級の人まで
でした。 対戦です。指導碁ではありません。 いじめではなく、上からの目線 もありません。 だから、対等な碁友です。 下手が上手と打って、得るものが あるかは、その人の資質です。 ランクに上下はあっても、会員は皆同じです。 意見発言は遠慮も、制約もいりません。 人を不快にさせることだけはしないように。 |
20-0142(14058) | |
◆白金台様 ◆ヒロミ ◆'20年04月11日 12:23 | |
休止は寂しすぎるので撤回をお願いします。和一郎さんもついついのことということですし、
本心ではないそうですからお願いします。他に別の人が出たら休止もと思いますがそんな人は もういないかと、大勢の会員が楽しみにしていますから。 |
20-0141(14057) | |
◆白金台様 ◆和一郎 ◆'20年04月13日 18:45 | |
ちょっと本音というか、面白可笑しく書きすぎましたか?
ちょっと品なくなりましたか? 白金台様にはそんな感じ方があるのか…受け止めてもらえるのかな-と 下の方から訴えてるつもりでした。 落ちは 自分も速くシャチになりたい、近づきたいという。 続き |
20-0139(14056) | |
◆和一郎さん ◆ヒロミ ◆'20年04月11日 10:38 | |
真剣に対局される方のほうが、相手もありがたいでしょう、だだくさで途中投げ出し通信切断などは
論外です。前にも書きましたが、イチロウさんは対局時は画面をにらみつけ集中して一局に全力で臨む と言っています。1日1局でしょう。友人ながら敬服の心がけです。 真剣は大切ですが上から目線とかいじめとかいう言葉は白金台さんには当てはまらないと思い書きました。それだけで攻撃性も文句も気に障ったわけでもありません、も 続き |
20-0138(14055) | |
◆ヒロミさん ◆和一郎 ◆'20年04月11日 10:29 | |
私はランキング対局室が面白いと言っています。
少しでも上位に上がりたいという、いけませんか? しんけんではいけませんか? ヒロミさんには何かお気に障りましたでしょうか? 白金台さんが私に語り掛けてきましたと思いましたので、次の項で応えたつもりです。 続き |
20-0137(14054) | |
◆和一郎様へ ◆ヒロミ ◆'20年04月11日 10:08 | |
掲示板になじまない内容ですが、あえて申しますと、囲碁倶楽部は楽しむ場であり和一郎さんほど真剣では疲れるもので
負けたら失敗したと思う以外に、悔しさやストレスとして後を引いたら何のための倶楽部かということになります。 職業にしているプロ棋士はまさに生活が懸かっています。以前4段の30歳代プロ棋士、性格がやさしいタイプで勝率が悪く伸び悩み勝たないと対局が減り年収200万弱と言っていました。女子プロは指 続き |
20-0136(14053) | |
◆白金台様 ◆和一郎 ◆'20年04月11日 10:13 | |
当然私も下位(このクラブで)の人に対して、イジメ第一です、誰に対しても「教えてやる…」「教え魔」という意識はありません、置き碁なら当然対等の勝負ということで当たります。面白い、「イジメ」です。ランキング室という限りやっつけなければ、こちらがやられてしまいます、「勝負」の世界です、そんな世界で、「教えてやるんだ!」というのは逆に失礼だという、勝負に来てるのに、上から目線で教えてやるといわれたら、も 続き
|
20-0135(14052) | |
◆メンテナンス終了のお知らせ ◆事務局 ◆'20年04月11日 08:38 | |
4月11日のメンテナンスはAM8:30に終了いたしました。
現在は対局可能な状態となっています。 |
20-0134(14051) | |
◆緊急メンテナンスのお知らせ ◆事務局 ◆'20年04月11日 06:40 | |
4月11日朝6:43分から緊急メンテナンスを行っております。
復旧は午前8:00を予定しております。 ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。今しばらくお待ちください。 |
20-0132(14050) | |
◆白金台さん ◆大河 ◆'20年04月10日 17:06 | |
末恐ろしい子供たちの棋譜、拝見しました。
囲碁の未来も少し明るくなったような気がします。囲碁フォーラムにもこのイメージ機能をつけてくれるように頼んでいます。できたらそちらにもご投稿ください。 |
20-0131(14049) | |
◆白金台様 ◆mokochan ◆'20年04月10日 16:36 | |
ご提案ありがとうございます。そうなると私は八段から五段ですね。最近日本棋院で打ち始めて六段の真ん中ですけど。どうでしょうちょうど皆さんが二目ずつ下がるように点数を調整し、以後は点数の削減をやめ、勝敗は±10点にしてはいかがでしょうか。頑張らないと昇段できないでしょう。頑張って上がっても2ケ月に1回1%削減されるのはとてもつらいです。
|
20-0130(14048) | |
◆三つ下げると ◆ヒロミ ◆'20年04月10日 13:13 | |
三つ下げると、囲碁倶楽部のグレードアップになると思います。しかし、今まで多くの提案が
ありましたが対応困難なのか実現せず減点方式が続けられています。あと3年位続けたら三つ下げた ところまで行くのかどうかわかりませんが、確かに9段8段が減っています。 個人的には毎月2パーセントくらいづつ下げてほしい希望です。勝率8割9割などという方から 申し込まれると相手が少なく申し訳ないと思いながら打つ気がせず断るこ 続き |
20-0125(14047) | |
◆またまた退却。事務局へ ◆タンポポ ◆'20年04月09日 23:09 | |
本当に10手以内退却KOの制度には困り果てています。私が2目または3目置きです。相手は4段か6段です。
この制度の趣旨は本来マネ碁防止のはずです。マネ碁などできるはずがありません。2,3目置けば当然 最初は黒有利に見えて当たり前、それを退却とは何事か、これは碁ではない!どうせなら50手打って不利なら退却OKにしたらいかがです、これでは碁にならない?どうせ今も碁になってないいのですから。20年以上囲碁倶 続き |
20-0121(14046) | |
◆事務局へのお願い ◆タンポポ ◆'20年04月08日 20:18 | |
先にお聞きしたい10手以内の退却OKの件ですが、上位者に多くて困ります。別にマネ碁ではないのに不利な
出だしだと、退却してしまいます。マネ碁で困るのでこの制度を設けたとのことですが、プロでもマネ碁はありました。マネ碁で負ける人は棋力不足のせいでしょう。やはりこの制度には納得できません。布石は陣構えです 陣構えを見て退却とは上位者としてあまりにも情け無いではではありませんか。 |
20-0120(14045) | |
◆4月8日 対湯の郷5段戦について ◆クリオネ2 ◆'20年04月08日 15:43 | |
湯の郷5段投了で小生勝ちになりましたが、成績に反映されていません。チェックして下さい。
|
20-0118(14044) | |
◆見学だけの人にとってありがたい提案 ◆ヒロミ ◆'20年04月08日 09:25 | |
会員の中には、順位を減らしたくない、真剣勝負が疲れるとの理由で
見学だけにして(申告により)1%減点対象外の人がいます。 そういう方も、フリー対局なら参加されるかも。一般対局室の活用度は極めて低いので。 ランキング室にフリーを組み込む作業が簡単かどうか知りませんが出来たら会員増につながるかもしれません。 続き |
20-0116(14043) | |
◆今後囲碁倶楽部をどうするのか。 ◆mokochan ◆'20年04月07日 22:51 | |
事務局様 2ヶ月に1回の持点削減でかなりインフレだった会員の段級位もある程度是正されてきたものと思います。さて、今後も1%削減を随時継続していくのか、それとも抜本的にシステムを改修して勝敗に伴う点数の
配分を変えるのか、聞かせてほしい。 |
20-0115(14042) | |
◆段位の認定について ◆mokochan ◆'20年04月07日 22:32 | |
事務局様 入会時の段位認定について、入会された人で六、七段で勝率8割、9割という人がいる。
明らかに段位の認定違いではないか。本人も対局相手が見つからず、こちらも明らかな手合い違いで打つ気がしない。実力に近い段位で入会してほしい。 |
20-0114(14041) | |
◆ハンドル名について ◆mokochan ◆'20年04月06日 20:53 | |
事務局様 私の勘違いかもわかりませんが、自己紹介欄を見ると以前のハンドル名を変えて段級を下げて打っている人がいるのですが。どうしてでしょうか。
|
20-0112(14040) | |
◆白金台さん ◆和一郎 ◆'20年04月06日 09:53 | |
話がかみ合わないね
私は午後の部でしたから、人違いだったんだね。 また、菫ちゃんと公開対局は2019年、去年でした。 |
20-0110(14039) | |
◆対局室に入れない ◆タンポポ ◆'20年04月05日 10:48 | |
今日も対局室に入れない。このような事象の時(日曜日)も事務局は対応すべく連絡できるようにすべきです
|
20-0109(14038) | |
◆白金台様 ◆和一郎 ◆'20年04月05日 11:10 | |
東大阪市 囲碁フェステイバル 1月25日、祐太との指導碁
私は四子局置碁で指導碁を受けました。当方は早くに投了負け、 その後は他の人の観戦をしましたが、白金台様は確か二子局ではなかったでしょうか? 強い人が居ると思いました。 祐太は10手ぐらいまで打って後は崔プロが引き継いで… 続き |
20-0108(14037) | |
◆ランキング対局室 ◆飛鳥 ◆'20年04月05日 09:40 | |
入れません。 日曜日は事務局不在で復旧は遅れるかも。
|
20-0106(14036) | |
◆ランキング室に入れない ◆和一郎 ◆'20年04月05日 09:23 | |
9時15分
未だランキング室に入れない。 私のパソコンだけなんでしょうね 他のどなたも何も言わないから…。 事務局は今日日曜日でお休みでしょうから…。 |
20-0104(14035) | |
◆ランキング室に入れません ◆和一郎 ◆'20年04月05日 06:54 | |
今、朝6時半です。
またまたランキング室に入れません。 ホストコンピュ−タ−とは正常です…と出ます どうなっていますか? |
20-0102(14034) | |
◆安永道場 画像 ◆大河 ◆'20年04月04日 16:26 | |
白金台さん、私の力では30.32の意味は全くわかりません。
白の壁に近づかないように、近づくように、とのバランスでしょうが。 安永さんはこの後の展開を読んでいたのでしょうか。 60年以上も前、新橋に安永道場があると聞いたことがあります。 続き ![]() |
20-0099(14033) | |
◆2020年3月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'20年04月03日 16:52 | |
2020年3月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
20-0097(14032) | |
◆鳥三碌段との碁です ◆和一郎 ◆'20年04月02日 16:57 | |
250手打ったところで、鳥三六段は打たなくなりました。
中央の大石が死んだからです、碁は百目は悪いでしょう、 時間は25分も残っていたでしょう、途中メ−ルで「終わりませんか?」とメールするも無言。 「掲示板で皆に披露しますよ」言っても無言、パソコンの前を離れてる訳でもないようで、じっとこちらを観察している様子、「相手は考慮中です OK?」と出ますから。 最後は時間が切れて−25秒まで刻むところまで 続き |
20-0092(14031) | |
◆奇手 ◆和一郎 ◆'20年03月31日 11:04 | |
奇手だと思います、目先を変えると言うか…。
昔、小林光一が武宮正樹さんに打ちました、武宮さんはその碁に確か負けたと思います。 相手に対しては好手になるのです。 このクラブにも何人かいます。気持ちのいいものではありませんね、 ノッケから相手の神経に障るというか、ネット碁だから出来ることですね。 続き |
20-0090(14030) | |
◆事務局様 ◆裕ちゃん ◆'20年03月30日 20:01 | |
掲示板20−0086の件 早速対処頂きまして有難う御座います。只相手中断では無く、自動計算で当方黒番の6目半勝ちでした。相手様の立場も有りますのでご面倒でしょうが、記録の訂正をお願い致します。
|
20-0089(14029) | |
◆事務局殿 ◆楓子 ◆'20年03月30日 18:47 | |
勝敗は別にして4/30日ちなみちゃんとの対局,積をコンピューターが認識していないのか?勝敗表示が腑に落ちないことばかり、一度検討されたし
|
20-0088(14028) | |
◆実社会では考えられないHNの方、第一着を平気で相手の右手前(4の4)に打たれる方 ◆ウミサチヒコ ◆'20年03月30日 16:19 | |
実社会では考えられないHNの方、第一着を平気で相手の右手前(4の4)に打たれる方、そのような方とは小生は対局を遠慮することにしている。心あたりのある方はどうかよろしく。
|
20-0087(14027) | |
◆裕ちゃん様へ ◆事務局 ◆'20年03月30日 16:11 | |
3月28日の対局結果を修正いたしました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
20-0086(14026) | |
◆対戦結果の記録ミスですか? ◆裕ちゃん ◆'20年03月30日 14:57 | |
3月28日23時50分頃 Hannibal初段さんと対戦、当方の勝ちにて終了しましたが 成績表に対戦結果と点数が反映されておりません。調査確認の上 善処頂きます様お願いいたします。
|
20-0085(14025) | |
◆白金台さん ◆大河 ◆'20年03月29日 21:51 | |
ありがとうございます。
碁盤に入れて一手一手楽しんでいます。 (棋力が追いつきませんが) |
20-0083(14024) | |
◆白金台さんへ ◆大河 ◆'20年03月29日 18:01 | |
イメージありがとうございます。
私の棋力ではとうてい理解ができませんがそれなりに鑑賞しています。 ところで前のようにSGFで示していただけませんか。 |
20-0081(14023) | |
◆点数反映のお願い ◆太公望 ◆'20年03月29日 11:19 | |
3/29先ほどのりゅうせき十段との対戦結果が、なぜか反映されていませんでした。
めったに勝てないので、よろしくお願いいたします。 |
20-0078(14022) | |
◆対局室は復帰しました。 ◆事務局A ◆'20年03月28日 06:52 | |
メンテのため一時停止していた対局室は復帰しました。
|
20-0077(14021) | |
◆飛鳥様へ ◆事務局 ◆'20年03月27日 17:01 | |
3月26日の対局結果を修正いたしました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
20-0076(14020) | |
◆サーバーメンテナンスのお知らせ ◆事務局 ◆'20年03月27日 16:58 | |
以下の日程でサーバーメンテナンスを行います。
3月28日午前5:00〜午前8:00(予定) この時間帯はランキング対局室が稼働中でも対局を開始せず 囲碁倶楽部通信対局のソフトを終了しておいてください。 メンテナンスが終了次第、掲示板にて告知いたします。 |
20-0075(14019) | |
◆事務局へ ◆飛鳥 ◆'20年03月26日 20:34 | |
善6段との4子局が私の負けなのですが、確かめようと思って手計算をしている
中に、取石が1子残ったまま私の半目勝ちになってしまいました。 修正をお願いします。 |
20-0073(14018) | |
◆白金台さん ◆和一郎 ◆'20年03月26日 05:46 | |
天元は昔からある一つですね
一時山下敬吾が打っていたと思います。 マネ碁で代表されるのは昔は藤沢朋斎ですね。 まね碁が嫌なら黒、最初の一手目から天元に打てばいいと…という。 昔のプロはその天元にツケていってそこから碁を打ち始めました。 続き |
20-0071(14017) | |
◆「マネ碁」 ◆和一郎 ◆'20年03月24日 14:37 | |
マネ碁は序盤では何も考えず相手のいい手(?)をマネするだけだから楽ですが
中盤になりどの手からマネを止めるかは大変難しい、どうせその辺でボロを出します。 そこから煩雑な思いをしなければなりません、最初の方はなにやら利発、機知に働いたつもりでも (こちらは最初の方は小ばかにされたような不愉快な気持ちになりますが、そこら辺はじっと耐えて そのタイミングを待つという辛抱強い気持ちが必要だと思われます 続き |
20-0070(14016) | |
◆事務局へ ◆タンポポ ◆'20年03月24日 09:39 | |
10手以内撤退OKの件、その理由が分かりました。どうも有難うございました。
|
20-0069(14015) | |
◆釣りバカ六段の対局について、疑問 ◆ウミサチヒコ ◆'20年03月24日 06:56 | |
3/24対局、上辺の欠目が「がないものがあること」になっていて、勝敗には支障なかったのですが、ご指摘しておきます。
|
20-0068(14014) | |
◆囲碁フォーラムへのイメージ ◆事務局A ◆'20年03月23日 16:10 | |
もうしばらくお待ちください。
|
20-0067(14013) | |
◆囲碁フォーラムにイメージを ◆大河 ◆'20年03月23日 15:55 | |
囲碁フォーラムにイメージをつけてください。
難しかったならそのむね知らせください。 掲示板に付け加えたときはすぐでした。 |
20-0066(14012) | |
◆タンポポ様へ ◆事務局 ◆'20年03月23日 11:24 | |
10手以内に投了しても無勝負というルールはかつて当倶楽部でマネ碁が横行した際に
それに対する対応策として設けられたものになります。互先で相手がマネ碁をしてきた際に自分から投了できないかと複数の会員様から御要望があったため10手以内は無勝負という形になりました。このルールを撤廃するとマネ碁を打つ方が必ずでてきますので変更は検討しておりません。なにとぞ御理解のほどよろしくお願いいたします。 |
20-0065(14011) | |
◆uk様へ ◆事務局 ◆'20年03月23日 10:42 | |
3月20日の対局結果を修正いたしました。ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。
|
20-0064(14010) | |
◆白金台さんの掲示板から 画像 ◆大河 ◆'20年03月23日 10:15 | |
20-0061(14009) | |
◆神机C九段ー二子局 画像 ◆大河 ◆'20年03月22日 21:29 | |
20-0059(14008) | |
◆四子局 画像 ◆大河 ◆'20年03月22日 17:55 | |
20-0058(14007) | |
◆入室出来ないが ◆和一郎 ◆'20年03月21日 08:22 | |
今、朝8時
またまた対局室に入室できなくなった どうなってしまったのか |
20-0057(14006) | |
◆事務局様 ◆uk ◆'20年03月20日 22:10 | |
今終了した赤伏目6段との対局ですが、私が勝ったはずですが、私が減点されているようです。調べてください。また同6段とのその前の対局は私が負けていますが、9点に罰則点がついて減点されているようですが、どうしてだかわかりません。これも調べてください。。
|
20-0055(14005) | |
◆お詫び ◆スタッフC ◆'20年03月20日 10:55 | |
本日3月20日の午前中トラブルのため入室できない時間帯があったことをお詫びいたします。
|
20-0054(14004) | |
◆全員でしょう ◆ヒロミ ◆'20年03月20日 08:14 | |
入室出来ないのは全員と思います。
|
20-0053(14003) | |
◆入室出来ないが ◆和一郎 ◆'20年03月20日 08:09 | |
今、朝の8時、ランキング対局室に入ることができません。
ほかの皆さんは入室出来ているのでしょうね。 誰も何も声を発しないから…、私のパソコンだけの問題でしょうか。 |
20-0051(14002) | |
◆事務局へ ◆タンポポ ◆'20年03月19日 18:15 | |
またまた10手以内の退却OKありのルールに会いました。10手も打てばその後の形成は分かります、この変なルールは止めてもらいたい。続けるのであればその理由を教えて下さい
|
20-0050(14001) | |
◆白金台さんへ ◆大河 ◆'20年03月18日 09:39 | |
よく出ています。
(碁の内容はわかりません) 今後とも面白そうな棋譜を投稿願います。 事務局がこの「イメージ」をフォーラムにもつけてくれるように願っています。 |
20-0048(14000) | |
◆事務局様 ◆タンポポ ◆'20年03月16日 20:23 | |
10手以内は退却OKの制度は通常は無いのに当クラブでは決まっています。しかし、6段クラスの方は10手打てばその後の展開が分かるのでしょうか、退却される方がおられます。この制度を続けるのであれば、せめて5手までにしてもらいたい、5手でしたら形成判断ができないからです。宜しく検討ください
|
20-0047(13999) | |
◆事務局へ ランキング表の狂い ◆和一郎 ◆'20年03月16日 07:52 | |
当方の実成績は4075点 38位である
ランキング表では4065点、40位になっている。 また今朝も何やら、夜中のうちに異常な処置が行われているようです。 |
20-0046(13998) | |
◆朝7時 ◆和一郎 ◆'20年03月16日 07:12 | |
またまた今朝もランキング室に入室出来ない。
最近はシステムに一体何が起こっているのでしょうか? 先日のメンテを行った辺りから、システムに何やら不具合が一層 増えたような気がしています。 |
20-0045(13997) | |
◆自分成績の書き込み ◆和一郎 ◆'20年03月15日 19:20 | |
2020年3月15日18時47分時点での自分成績
点数4075点 順位37位 5361勝4646敗 取り敢えず、この時点での成績を固定して置きます。 続き |
20-0044(13996) | |
◆白金台さんへ「イメージ」 ◆大河 ◆'20年03月15日 17:36 | |
イメージのところに盤面を貼り付けられませんか。
|
20-0042(13995) | |
◆事務局へ ◆和一郎 ◆'20年03月15日 08:25 | |
ランキング表にはその他にもおかしい点があるのだな-と
思っていました。 もう大分前からですが10位の藍植夫八段が16位4330点にも居ます、 どちらが本当ですか? このことはご本人のみではなく、その後位の人の順位に影響するわけですが、 続き |
20-0041(13994) | |
◆事務局へ ◆和一郎 ◆'20年03月15日 07:59 | |
ランキング表がおかしいです。
今朝当方の順位を見たら、どうも変 3998点、44位と出てる。 自分の記録は4055点の40位である、 どうして、夜中の内に表が勝手に変化するのでしょうか? |
20-0040(13993) | |
◆白金台さんへ ◆大河 ◆'20年03月14日 11:55 | |
「超絶棋士AI」の棋譜、差し支えなかったら「囲碁フォーラム」に投稿願います。
楽しみに待っています。 大河 |
20-0039(13992) | |
◆サーバーに接続できないとしての負けについて ◆海苔巻 ◆'20年03月12日 18:04 | |
昨日と同じ現象が起きています。同じく「夜鳴きそば三段」との対局です。
昨日も対戦しましたが、昨日同様に当方が有利な手を打ったとたんに、「サーバーに接続できません」としてこちらの手が送信されず、しばらくして「終了してください」との表示が出ましたが、今日は「OK」を押さず、×でその表示を消すと、しばらくして「相手の方が退席されました」の表示になり、手は送信され「相手の手番です」の表示になりましたが、動き 続き |
20-0038(13991) | |
◆海苔巻様へ ◆事務局 ◆'20年03月12日 12:14 | |
3月11日の対局記録は夜鳴きそば様側は相手中断による勝ちとなっており海苔巻様側は回線トラブルによる負けが記録されております。二重に負けが記録されている状態ではないので一度パソコンを再起動してからランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。
|
20-0036(13990) | |
◆サーバーとの接続障害の処理修正依頼 ◆海苔巻 ◆'20年03月11日 19:42 | |
本日 夜鳴きそば三段さんとの対局中、当方が入力後サーバーとの接続ができません、終了してくださいと表示され、終了の表示が出て、終了をクリックしましたが、終了後成績を見ると途中終了で2回負けの罰則になっていました。夜鳴きそばさんも反目負けの表示になっていました。こちらのパソコンには障害がなかったのですが、このような処理はおかしくないでしょうか。 海苔巻
|
20-0035(13989) | |
◆恐縮です ◆和一郎 ◆'20年03月11日 12:05 | |
タンポポ様、覚えています。大石のダメズマリの見落としでしたね。
実碁盤で対面の対局なら、当然「マッタ」で…という場面でしたが、ネット碁では それが叶いませんので…、終盤の最後の最後、黒の本当に良く打った碁でしたので、 本当に気の毒に思いました。 今後ともよろしくお願いします。 続き |
20-0034(13988) | |
◆こころ洗われる碁でした ◆タンポポ ◆'20年03月11日 11:09 | |
昨日、和一郎様との対局で終盤私の見損じ?で負けとなりました。しかし和一郎様は申し訳ありません
とのコメントでした。駄目を何時までも打ち時間切れ勝ちをされる方が散見される中なんと謙虚なことでしょう 感激し昨日は爽快感でいっぱいでした。今後ともご指導宜しくお願い致します。 |
20-0033(13987) | |
◆逃亡 ◆和一郎 ◆'20年03月11日 07:48 | |
朝7時北雪2段との碁です。
残り時間20分北雪2段は打たなくなりました。 碁は左辺の黒の大石40目が死に100目以上の差。 ここで黒は待てど暮らせど打たなくなりました。 「逃亡」の嫌がらせです。 続き |
20-0031(13986) | |
◆修正をお願いします。 ◆修ちゃん ◆'20年03月08日 20:03 | |
対局ボタンを押すと他の人の名前が表示されます。調べて修正をお願いします。
|
20-0029(13985) | |
◆ランキング対局室は復旧しました。 ◆スタッフC ◆'20年03月08日 08:35 | |
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。ただいま、ランキング対局室は復旧しています。
|
20-0028(13984) | |
◆ またまた、ID抹消 ◆和一郎 ◆'20年03月08日 07:08 | |
今7時です
事務局に連絡を…というけど、連絡とれますか? |
20-0027(13983) | |
◆事務局御中 ◆ウミサチヒコ ◆'20年03月08日 06:54 | |
IDの件で、困りものです。
何とかしてもらえないですか? |
20-0026(13982) | |
◆事務局へ ◆飛鳥 ◆'20年03月08日 06:42 | |
IDが抹消されているので、対局室へ入室できません。 事務局へ連絡くださいとでました。
|
20-0025(13981) | |
◆事務局へ ◆飛鳥 ◆'20年03月08日 06:37 | |
IDが抹消されているので、対局室に入室できません。 事務局へ連絡くださいとでました。
|
20-0024(13980) | |
◆2020年2月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'20年03月04日 16:53 | |
2020年2月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
20-0023(13979) | |
◆サーバーメンテナンスのお知らせ ◆事務局 ◆'20年03月04日 16:22 | |
3月6日金曜日の朝にサーバーメンテナンスを行います。
時間は午前5:00から9:00までを予定しています。 この期間はランキング対局室、一般対局室ともに入室できなくなります。 また、終了時間が延長される場合がございますのでその際は、再度掲示板で告知を行います。 ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。 |
20-0022(13978) | |
◆事務局より ◆happy ◆'20年03月04日 09:14 | |
ご迷惑をおかけいたしましたが、
ランキング対局室は復旧いたしましたので、入室してみてください。 |
20-0021(13977) | |
◆飛鳥さん ◆和一郎 ◆'20年03月04日 08:57 | |
言い遅れましたが、
「お帰りなさい」 …で、いいんでしょうか? |
20-0020(13976) | |
◆事務局へ ◆和一郎 ◆'20年03月04日 08:49 | |
朝8時 飛鳥さんに同じくです。
とはいえ、当然ながらこの時間では事務局との連絡は取れるわけも無く。 |
20-0019(13975) | |
◆事務局へ ◆飛鳥 ◆'20年03月04日 08:01 | |
IDが抹消されているから対局室に入室できません。 事務局に連絡くださいとでました。
|
20-0018(13974) | |
◆うみさちひこさん ◆薔薇 ◆'20年03月03日 15:09 | |
お見舞い申し上げます 薔薇
|
20-0017(13973) | |
◆脳梗塞を発症す ◆ウミサチヒコ ◆'20年02月26日 19:31 | |
2019年12月11日、脳梗塞を発症す。2020年1月10日、退院する。また心臓にも、動脈に欠陥がみつかったのでカテーテルを打ち込み手術をうける。右手首から導線をつたって左側の心臓までいって、細い管をエクステンション・バルブのように補強する手術である。手術の時間は15分くらいで済んだ。
いらい、リハビリをやりながら日々暮らしてる。 地元に日本棋院新津支部というのがあって、発症いらい一段下げた形で、3段 続き |
20-0016(13972) | |
◆事務局殿 ◆和一郎 ◆'20年02月23日 18:53 | |
ランキング表が変です
自分成績では4042点の39位ですが、 ランキング表では3904点の59位に下がってしまっています、 どうしてでしょうか? |
20-0015(13971) | |
◆和一郎様へ ◆事務局 ◆'20年02月21日 11:08 | |
連絡が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
2月18日の成績を修正いたしましたのでランキング対局室に入室して 自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
20-0014(13970) | |
◆事務局殿 ◆和一郎 ◆'20年02月20日 16:10 | |
いつになったら前回の依頼を聞いてくれるのでしょうか・
今は事務局は不在なのでしょうか? |
20-0013(13969) | |
◆事務局殿 ◆和一郎 ◆'20年02月18日 23:18 | |
あさひろ六段との碁です。
令和2年2月18日18時に打った碁です。 終局の段階で相手は全く打たなくなりました、何回か「相手が考慮中です」「OK?」 と出ました、何回か「OK]を押していましたが、「OK」したくなくなりました その内「相手が退席しました、貴方の勝ち扱いにします」と出て「終了ボタンが出ましたので 続き |
20-0012(13968) | |
◆2020年1月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'20年02月06日 11:38 | |
2020年1月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
20-0011(13967) | |
◆休業? ◆和一郎 ◆'20年01月31日 14:00 | |
今、14時 ランキング対局室誰もいません。
今日は朝から、また、また「IDの抹消していますから、事務局へ連絡せよ」…と どうなってしまったのでしょうか? |
20-0010(13966) | |
◆大河さまが再入会されました。 ◆事務局A ◆'20年01月23日 15:30 | |
このたび、大河さま(旧 とほる様)が再入会されました。
囲碁フォーラムに書き込みがあります。 |
20-0009(13965) | |
◆事務局より ◆happy ◆'20年01月21日 10:18 | |
ご迷惑をおかけいたしましたが
ランキング対局室は復旧いたしましたので、入室なさってください。 |
20-0008(13964) | |
◆事務局より ◆happy ◆'20年01月21日 09:14 | |
現在、ランキング対局室に入るとIDが末梢されています。と出てしまい、ご迷惑をおかけいたしております。
原因を調査中です。 しばらくお待ちください。 |
20-0007(13963) | |
◆和一郎様 ◆流水 ◆'20年01月21日 09:06 | |
IDが抹消されているのは、和一郎様だけではありません。
私も抹消されているようです。 早く事務局からの返信が欲しいですね。 |
20-0006(13962) | |
◆ID抹消? ◆和一郎 ◆'20年01月21日 07:51 | |
今朝4時
ランキング室に入室しょうとしたら 「ID」が抹消されているから入室できません、事務局に連絡してください」 という。 私のIDだけ何故抹消されたのでしょうか? 続き |
20-0005(13961) | |
◆急告:1月20日(月)9〜12時の間、対局できません。 ◆事務局A ◆'20年01月20日 09:23 | |
1月20日(月)9〜12時の間は、メンテのため対局することはできません。
この時間帯の対局はすべて中断することになりますので、対局は午前9時までに終了しておいてください。 |
20-0004(13960) | |
◆2019年12月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'20年01月14日 16:46 | |
2019年12月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
20-0003(13959) | |
◆下山様、事務局殿 ◆和一郎 ◆'20年01月10日 08:11 | |
今朝の下山1級との碁で終局、手計算で間違いました。
当方の負けですので、修正をお願いします。 下山様には失礼しました、 これに懲りずに今後ともよろしくお願いします。 |
20-0002(13958) | |
◆梓弓様へ ◆事務局 ◆'20年01月08日 12:30 | |
2019年12月26日のアッシー様との3局目の対局結果を修正いたしました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
20-0001(13957) | |
◆事務局様、お願いします。 ◆梓弓 ◆'20年01月08日 12:13 | |
19−0117に返答してください。囲碁は勝敗を争うものですから、判定に関する事柄は大変重要な事柄です。
|
19-0117(13956) | |
◆事務局様。結果判定について。 ◆梓弓 ◆'19年12月28日 09:56 | |
12月26日のアッシー7段との当方白番対局について、私が負けとのお知らせをいただきました。アッシーさんが中押し負けになったはずです。どういう判定でしょうか。説明いただきたい。
|
19-0116(13955) | |
◆輸入食品川柳 ◆ヒロミ ◆'19年12月22日 18:37 | |
〇 安倍総理 アメリカ産は 僕食わん
〇 中国と アメリカ産と 危険度は 〇 官僚は 言いなりダルマ 政権に 続き |
19-0115(13954) | |
◆タブ- ◆和一郎 ◆'19年12月22日 08:40 | |
このクラブでインフレを語るのはタブ−だと…。
終いには「変になって行きます」ワンワン!と 一覧目次で過去を繰って見てもらえば分かります。 忌まわしいことです。 学習しているはずです。 |
19-0114(13953) | |
◆ろくさんへ ◆ヒロミ ◆'19年12月19日 19:26 | |
この件に関しては、事務局はすぐには応答しません。今まで多くの提案が出ましたが、インフレ防止は
今の削減方式がサーバーの対応からもベストということでしょう。プラスマイナス10点も多く出ましたが 結局は採用が難しいようです。今の方式で数年後インフレ防止の成果が出るとの目論見かと思います。 |
19-0113(13952) | |
◆事務局様 ◆ろくさん ◆'19年12月17日 13:40 | |
12月13日付Mokochan様の提案に対する、事務局の見解をお聞かせいただけないでしょうか。
できれば、インフレ防止のための策として、どのように考えておられるのかも含めて。 |
19-0112(13951) | |
◆邦山箔様 ◆和一郎 ◆'19年12月16日 05:15 | |
今朝の碁ですが、途中、「回線トラブルの関係で「終了してください」と出て
終了ボタンが出たのですが、少し躊躇していたら、また時計が動きだして復活してきました。 ところが 今度は、様相がまったく変わって、投了ボタンは薄くなって機能しません、 「打ちかけ」と「中止」ボタンだけです。 続き |
19-0111(13950) | |
◆点数削減の成果 ◆ヒロミ ◆'19年12月15日 22:35 | |
プラスマイナス10点のお気持ちはわかりますが、事務局にその意思は全くないようです。
2ヶ月ごとに1%減で9段8段が幾分か減りました。なお、削減が全く響かない人とそうでない人の差が あるようです。対局数の多い人は引かれても取り戻す確率が高いのですが、対局数の少ない人は 削減が響くようです。 新規に入会される強い方が勝率8割、9割で勝ち進められるのは、まだ相当当クラブの段が高すぎるのでしょう。最初から7段 続き |
19-0110(13949) | |
◆点数の是正について ◆mokochan ◆'19年12月13日 22:08 | |
事務局様 持点の削減をやめて勝敗の点数を±10点に是正願いたい。そうすればやがて皆さんが実力どおりの
段級位になると思います。 このままでは強い方は当倶楽部に入会してこないでしょう。 |
19-0109(13948) | |
◆現在発生している通信障害について ◆事務局 ◆'19年12月11日 15:36 | |
12月11日現在、ランキング対局室、一般対局室双方で通信障害が発生しております。
原因の究明と復旧に向けて努めておりますので今しばらくお待ちください。 |
19-0108(13947) | |
◆どうしても一目違うと思うのです ◆ウミサチヒコ ◆'19年12月10日 05:53 | |
事務局殿
本日のRX-8五段さんとの碁ですが、一目違うようです。 僕の34目半勝ちでなく、33目半勝ちだと思います。 確認お願い致します。 違うとしたらですが、なぜ目数計算が違ってくるのか教えて下さい。 |
19-0107(13946) | |
◆2019年11月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'20年01月14日 16:15 | |
2019年11月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
19-0106(13945) | |
◆楓子様へ ◆事務局 ◆'19年11月25日 10:45 | |
11月24日の対局結果を修正いたしました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
19-0105(13944) | |
◆事務局殿 ◆楓子 ◆'19年11月24日 19:26 | |
11月24日2011ニ段との対局結果計算間違いでは?一度調べてください・
|
19-0104(13943) | |
◆事務局様 時計が変です ◆和一郎 ◆'19年11月18日 11:25 | |
ゆうこ1級との碁で当方残時間16分。ゆうこ1級は残時間0、
つまり時間切れかと思いきや逆に+1秒、+2秒、次にはまた0に戻り +1秒から+2秒…延々とその循環の繰り返し、「時間切れ」システムが働かない。 どうも説明が難しいが 私が終局処理を済ましてパスをするまで、相手は「時間切れ」ならないことをいいことに、 続き |
19-0103(13942) | |
◆鷺山様へ ◆事務局 ◆'19年11月08日 15:48 | |
11月8日の対局結果を修正いたしました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
19-0102(13941) | |
◆事務局様へ ◆鷺山 ◆'19年11月08日 15:22 | |
前回と同じ現象が起こっています。北雪二段さんとの対局 相手中断後当方勝ち
段級が入れ代わって当方負けとなっています。この試合しておりません。訂正お願いします。 |
19-0101(13940) | |
◆事務局と会員の皆様へ ◆ヒロミ ◆'19年11月03日 10:50 | |
8段で活躍されていた烏鷺烏鷺さんが心臓手術後に亡くなられました。83歳でした。
北海道出身、スキーのインストラクターなどスポーツも万能でした。 高齢者の心臓手術では亡くなる率が高いのかも?家内の母親は60台で死亡、同級生は昨年大手術で成功、 強い体力で助かったと医者に言われたとか。 いつの時も、友人、会員の訃報は残念で寂しいものです。 |
19-0100(13939) | |
◆2019年10月の月間賞を発 ◆事務局 ◆'19年11月01日 17:06 | |
2019年10月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
19-0099(13938) | |
◆鷺山様へ ◆事務局 ◆'19年11月01日 16:48 | |
10月19日の対局結果を修正いたしました。
対応が遅くなり誠に申し訳ありませんでした。 ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
19-0098(13937) | |
◆事務局様へ 勝敗の訂正おねがいします。 ◆鷺山 ◆'19年10月19日 12:23 | |
10月19日鷺山6段対北摂2段との対局で相手中断により、鷺山の勝との結果があり終了しました。
その後鷺山黒対北雪4子局59目負けとの表示がなされています。この対局は実施しておりません。なぜこのような表示が出るのでしょうか?訂正をお願いします。 |
19-0097(13936) | |
◆掲示板は見ない ◆ウミサチヒコ ◆'19年10月10日 18:15 | |
今後、囲碁倶楽部の掲示板の内、「エッセー」「ミニブログ」は見ないことにしました。右翼的な意見が多く、極端に表現すれば「右翼のたまり場か」とすら思えることがあります。僕は、囲碁倶楽部の会員がみなそのように思われては困るという気持ちから、今まであえて積極的にここに参加して意見発信や散文を投稿してきましたが、このまま参加することが時間的精神的に得策でないので、その場から去ることとしました。いわば囲碁倶楽 続き |
19-0096(13935) | |
◆2019年9月月間賞の発表 ◆事務局 ◆'19年10月23日 10:18 | |
2019年9月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
19-0095(13934) | |
◆2019年8月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'19年09月06日 17:30 | |
2019年8月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
19-0094(13933) | |
◆梓弓さまへ ◆事務局A ◆'19年09月04日 12:12 | |
ご要望に応え、9月中に支払われる場合は、8%の消費税でままでも差し支えないことにいたします。
|
19-0093(13932) | |
◆事務局様。年会費の消費税について質問です。 ◆梓弓 ◆'19年09月04日 12:01 | |
10月1より消費税を10パーセントに値上げですということで、消費税10パーセントが記入された会費支払いの案内文と振替払い込み取扱票が送られてきました。私は年会費を9月中に一括払いしようと考えています。この場合、19,008円(1600円×11カ月×1.08)の支払いでよろしいのでしょうか。
|
19-0092(13931) | |
◆事務局様 ◆和一郎 ◆'19年08月29日 18:13 | |
今日は「碁マネ−ジャ−4」の入力棋譜のバックアップを
サポ−トしていただきありがとうございました。 パソコンクラッシュの時の備えが出来ました。 これで安心です。 前回のパソコンクラッシュ時はPCが全く起動も出来ない状態になりましたので、 続き |
19-0091(13930) | |
◆>対戦棋譜が消えました ◆ウミサチヒコ ◆'19年08月26日 16:22 | |
事務局殿 長時間にわたっての電話対応ありがとうございました。 復旧しました。これでしばらくやってみます。 |
19-0090(13929) | |
◆対戦棋譜が消えました ◆ウミサチヒコ ◆'19年08月25日 13:20 | |
事務局殿 バージョンアップをしましたが、対戦棋譜が2月以来消えてしまいました。確認下さい。 また本日(8/25)、KYさんと対戦していないにもかかわらず「途中退場」で負けがついています。これも確認下さい。 |
19-0089(13928) | |
◆政治郎さん ◆和一郎 ◆'19年08月22日 08:33 | |
曰くの自己紹介欄が消せましたね。
やっとの事。 「良かったですね」。 「無印」が一番ですね。 |
19-0088(13927) | |
◆入会にあたって ◆ウミサチヒコ ◆'19年08月21日 22:09 | |
我が囲碁倶楽部入会に当って段級位の自己申告というのを止めたらどうでしょうかね、入会に当っては事務局でも誰でもいいから軽くヒアリングする機会を設けて、それで初期段級位を決めたらどうでしょう。 パンダネットなんかは本会の七段八段がへたすると2級くらいになる場合があったと聞きます。その方は今やっと二段になれたとか。四・五段のインフレです。毎度申し上げますが、僕は町で四五段です。(当倶楽部では七段、たまに六 続き |
19-0087(13926) | |
◆点数削減の結果 ◆ヒロミ ◆'19年08月21日 13:08 | |
点数削減継続の結果、8段以上が少なくなり、段位者の総数が減り、級位者の総数が増えています。
このまま継続すると来年の今頃はどうなっているか興味はあります。私自身の順位は上がっていても 下がることはないと思っています。本当は面倒なので一気に段位を下げればと思うのですがそれでは いろいろ支障があるのでしょう。 なお、削減の必要性としては、新規加入者の申告棋力と倶楽部の段位とのミスマッチが著しく新会員の 続き |
19-0086(13925) | |
◆点数の削除について ◆mokochan ◆'19年08月20日 22:06 | |
事務局様 前回いずれ点数は勝っても負けても10点にする予定ですと言っていましたが、いつ実施されるのですか。いつまで点数の削除を続けるのですか。いい加減にしてほしい。早く実施してほしい。最近段々囲碁がつまらなくなってきました。
|
19-0084(13924) | |
◆不具合修正版 N2.52 をアップロードしました。 ◆事務局A ◆'19年08月19日 16:03 | |
残り時間表示がマイナスになる不具合を修正した最新バージョン N2.52 をアップロードしました。
N2.50やN2.51をお使いの方は、ホームページの通信対局ページから、下線のついたダウンロードリンクをクリッ クして、いったん通信対局ソフトの"削除”をしたうえで、再度同じ手順で"修復"をおこなってください。 なお、N2.49 をお使いの方は、そのまま使い続けることはできますが、折を見てバージョンアップを 続き |
19-0083(13923) | |
◆事務局様、対局時間マイナスについて ◆梓弓 ◆'19年08月19日 11:27 | |
特定の方から対局を申し込まれた時に必ず対局時間マイナスが現れます。設定されたバージョンに問題があるのでしょうか。事務局様、解明願います。
|
19-0081(13922) | |
◆対局時間のマイナス表示 ◆ウミサチヒコ ◆'19年08月18日 06:34 | |
事務局殿 昨日から、指定対局時間の表示なしで申し込まれることが度々ありましたが、OKしてみると当方・相手共に持ち時間のマイナス表示が進行します。これでは対局にならないだろうと、折角対局申し込みをして頂いた方には申し訳ないのですが「投了」にて対局を打ち切りました。 その時の画面の状態をメール添付にて事務局様宛に送ってあります。ご確認下さい。 |
19-0079(13921) | |
◆ 政治郎様 ◆和一郎 ◆'19年08月17日 10:46 | |
念のため
私はここの掲示板をそれらしいものは、一読したあと、 コピ−して残しています。 ですから、いつでも引き出せます。 これは、この倶楽部での私の過去の経験からです。 続き |
19-0078(13920) | |
◆政治郎様 ◆和一郎 ◆'19年08月16日 08:31 | |
ここの掲示板はずっと保存しています。
一覧目次で 通し番号で過去のをいつまでも、保存する仕組みです。 私など、よく何年も前のものを振り返って閲覧しています。 多くの反省点もあり、恥ずかしい点も多々あります。 ですから、自分に不利なものは削除しようと思えば、いつでも、できるわけです。 続き |
19-0076(13919) | |
◆ 政治郎様 ◆和一郎 ◆'19年08月15日 17:44 | |
「用が済んだら残す必要はない」なんて、
「強弁」如何なものでしょうか。 公共の場にいったん掲示したものはもっと重きをもって 掲示しておいてくれませんか? |
19-0075(13918) | |
◆政治郎様 ◆和一郎 ◆'19年08月15日 13:01 | |
わたしはこの掲示板は少なくとも公共の場だと思っています。
ですから、ここに掲示するには、随分と緊張感をもって、慎重に 投稿しています。 多大な責任もあります。 直ぐに消してしまうのは無責任だと思います。 続き |
19-0074(13917) | |
◆政治郎様 ◆和一郎 ◆'19年08月15日 11:32 | |
今回のメ−ルも読解できません。
何のこことでしょうか? また、あなた様のメ−ルですが直に消去してしまいますから、 前後の脈絡もさっぱり分かりません。 すぐに、削除せねばならないようなメ−ルは送らない方が… 続き |
19-0072(13916) | |
◆政治郎様 ◆和一郎 ◆'19年08月10日 09:27 | |
どなたに語り掛けているのでしょうか?
意味不明なので、申し訳ありませんが… 事務局に申し上げてみては如何でしょうか? この問題に関してはなぜ事務局不在なのでしょうか? 見て見ぬふりといいますか… |
19-0070(13915) | |
◆ 政治郎様 ◆和一郎 ◆'19年08月09日 14:04 | |
同窓生だから、自己紹介の欄は全員「以下同文…」でいいだろう…
ということですね なんかね- |
19-0068(13914) | |
◆どういたしまして ◆ウミサチヒコ ◆'19年08月06日 13:09 | |
ヒロミさん 碁風は人をあらわすといいますが、ヒロミさんの潔さには常々感服しております。 僕の場合は、諦めきれずだらしなく最後まで打つ碁です。せいぜい精進します。 |
19-0067(13913) | |
◆薩摩の影武者さん ◆和一郎 ◆'19年08月12日 22:34 | |
自己紹介欄が全く同じ人が4人います。
もうずっと前からです。(今年の2月ごろから…) 奇怪なことです。 あれで、当人達は了解(?)しているのでしょうか? 今日までそのまま表示で…。(当人達の異存の意志は全く示しませんから…) 続き |
19-0066(13912) | |
◆わかりました。 ◆ヒロミ ◆'19年08月06日 09:19 | |
高段者同士の対局、私も観戦したいのが本音です。実現するといいですね。いらぬお節介失礼しました。
|
19-0064(13911) | |
◆異論 ◆ウミサチヒコ ◆'19年08月05日 23:57 | |
>自由な対局で気楽に楽しむ高段者 とおっしゃいますが、それは五子も六子も七子も置かせて無理筋連発で下手(したて)を翻弄する方のことですか?僕はそういう方とお相手をするのは嫌ですし、見るのも嫌です。参考にならないとは言いませんが、少々いびつです。我が囲碁倶楽部の恥部です。 囲碁倶楽部の「高段者」の多数がそのような「楽しみ方」をしているとは限りません。同段者同志では「気楽に」打てないのですか?同段者同志だ 続き |
19-0063(13910) | |
◆外野からお節介 ◆ヒロミ ◆'19年08月05日 16:09 | |
高段者同士の対局、NHKのプロ対局での観戦と大差ないと思います。当クラブでの対戦要望は
無理筋かと。 自由な対局で気楽に楽しむ高段者の方が多いでしょう。県代表で活躍されたい方は積極的かと 思いますが・・・ 柔剣道でも先生同士の対戦を観たいというのは昔から弟子たちの興味をそそる願望です。 続き |
19-0062(13909) | |
◆仮称「高段者リーグ戦」について ◆事務局A ◆'19年08月05日 11:54 | |
高段者どうしのリーグ戦をやってみてはどうかというご提案がありましたが、結論から言うと、これは大変、
むつかしいことだと思います。現在、高位に名を連ねておられる方々にもそれぞれの考え方や思惑があり、 すんなり参加していただけるかどうかも不明です。また、手続きや運営上の様々な問題もあって、どういう 形が可能なのかいろいろ考えあぐねているところです。 続き |
19-0061(13908) | |
◆新企画〜十段・九段、総当たり戦 ◆ウミサチヒコ ◆'19年08月05日 11:53 | |
事務局様 十段・九段の方々の会員数は今のところ多くはありません。管理の手間もそれほどでなく、現実的です。事務局さんが忙しければ、小生が連絡とってみましょうか?該当する方々のメルアドを教えて下さい。メルアドは誓って悪用しません。囲碁倶楽部在籍16年、いろいろな誘い(?)があっても囲碁倶楽部一筋でやってきた小生です。小生を信じられなければ、事務局が事務局の責任でやって下さい。毎月実施して下さい。 そうす 続き |
19-0059(13907) | |
◆新企画の提案 ◆ウミサチヒコ ◆'19年08月03日 14:31 | |
事務局様 高段者同士の対局が見たいので、「十段・九段戦」のような新棋戦を設営して頂けないでしょうか?我が囲碁倶楽部では、すれ違いなのか高段者同士の対局が少なく、高段者の方があくびをしている状態ではないでしょうか?高段者の方々は仕方なく中・低段の方々を掴まえて「指導碁」に励んでおられます。それも結構なのですが、囲碁の醍醐味はやはり互先ではないでしょうか? 僕は決して「高段」ではないですが、であるからこそ 続き |
19-0058(13906) | |
◆2019年7月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'19年08月01日 16:11 | |
2019年7月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
19-0057(13905) | |
◆Kawatey3 七段様 ◆ウミサチヒコ ◆'19年08月01日 10:24 | |
先ほどは対局中に幼い孫にお電源を切られたため、対局中断で失礼しました。
きつく叱っておきました。次回もよろしくお願い致します。 |
19-0056(13904) | |
◆時間切れの件 ◆ゴロゴロ ◆'19年07月27日 14:14 | |
今日13時40分頃の対局で 相手の時間が切れましたが 時計はマイナスの時間が表示されているだけで 終局になりません しかたがないので数えたら負けました
以前にも同じことがありましたので連絡しておきます |
19-0055(13903) | |
◆2019年6月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'19年07月17日 13:05 | |
2019年6月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
19-0054(13902) | |
◆風様へ ◆事務局 ◆'19年07月17日 10:24 | |
7月16日のパンダ様との対局は時間切れの後、罰則が複数回記録されていましたので
これを削除し点数及び勝敗数を修正しておきました。 ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
19-0053(13901) | |
◆パンダさんと事務局へ ◆風 ◆'19年07月16日 19:58 | |
パンダさん 先ほどの対局では私のパソコンのポインターが突然動かなく
なり 席はずしのようになり大変申し訳ございませんでした 事務局へ 上記のようになり罰則減点はしかたがないが84点の減点は大きい のではないですか |
19-0052(13900) | |
◆私は30分好みです。 ◆ヒロミ ◆'19年06月23日 16:47 | |
いつも30分を希望しています。お前なんか30分で結構などと馬鹿な考えは毛頭ありません。
40分ですと、待っている間に眠くなってしまうのです。 若い頃から、早打ちです。ゴルフでも早打ちだと言われます。 人それぞれ、せわしないと思う人もいれば20分で余るという人もいます。 決して相手の方を侮辱するものではありません。 |
19-0051(13899) | |
◆せわしない碁 ◆和一郎 ◆'19年06月22日 07:11 | |
私は持ち時間30分以下の碁は打てません。
今朝も「対局待ち」出していたらある人が30分で申し込んできました。 いつも申し込んで来るひとです、無言で「チョン」ときりました。 変更依頼など面倒だからです。 お前と打つのには30分あれば十分というわけでしょう。 続き |
19-0050(13898) | |
◆2019年5月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'19年06月05日 14:57 | |
2019年5月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
19-0049(13897) | |
◆今回の減点処置の問題点 ◆和一郎 ◆'19年06月04日 08:24 | |
決行時点が昼間の皆の動作時に行った為に生じたタイムラグによるものではないでしょうか?
無茶をするという. |
19-0048(13896) | |
◆事務局殿 ◆和一郎 ◆'19年06月04日 07:10 | |
未だ回答をしてもらっていません
それから修正も行われていません。 次の碁を打つ気が起こりません。 そもそも、なんで一斉減点などという蛮行を決行するのですか? 全く不自然です、ただ、インフレで段位が上がり過ぎるからという… 続き |
19-0047(13895) | |
◆夕方のランキング表 ◆和一郎 ◆'19年06月03日 19:43 | |
19時30分現在
朝のランキングのままです、変化していません。 私のランキングは30位4205点のままです。 私は今日は2局打っています、2連勝です。 ランキング室での表示は4179点です。七段になっています。 続き |
19-0046(13894) | |
◆昼の12時 ◆和一郎 ◆'19年06月03日 19:52 | |
にシステムを「いじる」のはおかしいのではないですか?
他の人で何も苦情が出ないのはどうしてでしょうか・ 私だけの問題ではないと思うのですが、ほかの会員の皆さん んは、問題が起こっていないのでしょうか?どなたも 発言しないようです。 |
19-0045(13893) | |
◆一斉減点操作 ◆和一郎 ◆'19年06月03日 17:23 | |
を日中の皆の動作中に行うから、なんかグチャグチャになっているのではないですか?
|
19-0044(13892) | |
◆いっせい減点で ◆和一郎 ◆'19年06月04日 06:14 | |
段位がどうして下がるのでしょうか?(15時時点で)
今朝は八段でした、今17:00時、時点で七段に下がっています。 しかも今日は今まで2局打って2連勝しています、 なんか気分が悪いです、 一斉とか言っているのに、何故個別にこんな変化があるのでしょうか? 続き |
19-0043(13891) | |
◆和一郎様へ ◆事務局 ◆'19年06月03日 16:23 | |
囲碁倶楽部通信対局では現在、偶数月の1日に持ち点の1%切り下げを行っております。
今月は一日二日が休日のため急告でお知らせした通り 本日6月3日12時に点数の切り下げを行いました。 御理解のほどよろしくお願いいたします。 |
19-0042(13890) | |
◆事務局に質問します ◆和一郎 ◆'19年06月03日 15:54 | |
今15時45分現在、ランキング室にはいって自分の点数が目に入ったのですが、
今朝の点数から変化しているのですが、どうしてでしょうか? 今の点数は4170点です。今朝は一勝して4203点でした、 ランキング票のランキングと点数は4203点のままです。 奇怪なことです。 |
19-0041(13889) | |
◆流水さんへ ◆レオン ◆'19年05月20日 19:09 | |
嬉しいお返事をありがとうございます。
家族の知らない一面を知れて嬉しいです。 父もとても喜んでいると思います。 父の法名には、囲碁が大変に好きだったので、 続き |
19-0040(13888) | |
◆レオンさんの訃報に接して ◆流水 ◆'19年05月18日 15:07 | |
レオンさんのご家族からの突然のご不幸の連絡に接し驚いています。
私が10年以上も前に囲碁倶楽部に入会して間もなく奈良でオフ会があり出席したときに、レオンさんも参加されていて自由対局と懇親会が終わってから、奈良から近鉄電車で大阪方面へ電車で一緒に帰ったのですが、それまで毎日のように対局していたこともあって、初対面とは思えないくらい話が弾んだように思います。 その後はお互いに勝者、敗者になるのを避けたい思 続き |
19-0039(13887) | |
◆持点の削除について ◆mokochan ◆'19年05月17日 07:48 | |
事務局 様 6月1日に持点を1%削除するとのことですが、2ケ月ごとにこれを続けていくのですか。
根本的な解決を願います。 |
19-0038(13886) | |
◆和一郎様へ ◆事務局 ◆'19年05月09日 14:52 | |
5月1日にお問い合わせがいただいた対局の件についてですが
連休明け5月7日に成績の修正を行いました。 その後メールにて返信を行ったのですがこちらの不手際により うまく届かなかったようですので再度同じ内容のメールをお送りいたしました。 成績および点数は5月7日に修正済みですので 続き |
19-0037(13885) | |
◆色娘四段との碁です ◆和一郎 ◆'19年05月10日 09:26 | |
いつも囲碁倶楽部をご利用いただきありがとうございます。
5月1日の対局についてですが対戦相手のお名前をいただけますか 名前が解り次第お相手の方の成績データを参照して問題がなかったかを検討いたします 連休中のため、迅速な対応が難しいのですが解り次第修正を行いますのでよろしくお願いします。 続き |
19-0036(13884) | |
◆2019年4月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'19年05月08日 16:43 | |
2019年4月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
19-0035(13883) | |
◆2019年3月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'19年04月04日 13:23 | |
2019年3月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
19-0034(13882) | |
◆満天星様へ ◆事務局 ◆'19年03月28日 10:09 | |
ランキング対局室での順位が誤って表示されていましたので
順位を39位へと正しいものに変更いたしました。 順位表への変更が反映されるのは明日の午前4時以降となります。 明日になっても同様の不具合が発生する場合はお手数ですが 事務局まで再度ご連絡ください。 |
19-0033(13881) | |
◆ランキングの順位の表示 ◆満天星 ◆'19年03月28日 09:51 | |
事務局殿
今日、ランキング対局室に入室しましたが、順位が1020位となっています。 40位前後のはずです。調査、訂正をお願いします。 |
19-0032(13880) | |
◆流水様へ ◆事務局 ◆'19年03月18日 10:26 | |
3月15日の対局についてですがお相手の方の成績には相手中断による勝ちが記録されていました。
原因についてですがサーバー側には問題は発生していなかったため 流水様のパソコンからサーバーに至るまでの経路のどこかで回線が途絶したのだと思われます。 この場合は成績の修正に棋譜が必要となりますので ic1@igoclub.comまで棋譜を添付したメールを送信いただけますでしょうか? 続き |
19-0031(13879) | |
◆事務局様 ◆和一郎 ◆'19年03月18日 07:32 | |
対局棋譜 観戦棋譜が消えてしまっていますがどうしてでしょうか?
あれだけ一杯ストックがあったものが、「対局棋譜の保存はありません」とできます。 調査おねがいします。 |
19-0030(13878) | |
◆ 書き込み規定 ◆和一郎 ◆'19年03月19日 06:52 | |
私はいつも書き込み規定を意識して 緊張感をもってやっております。 忘れてはならないものだと心得ています。 改めて説くなどとはとんでもありません、 続き |
19-0029(13877) | |
◆持ち点変更のお願い ◆流水 ◆'19年03月16日 09:47 | |
昨日、kawatey3様との対局で、終局間近の時点で、打ち掛けにするかどうかの問いかけもなく、「打ち掛けデータが取得できないか、打継までの時間がかかり、相手がすでに終了していますので打ち継ぎできません。終了してください。規定によりあなたの負けとなります」というコメントがでました。私は当方の楽勝と思っていましたのでokしませんでした。必要ならば棋譜も送ります。
今朝、点数をみると勝敗がついていませんで 続き |
19-0028(13876) | |
◆変更機能有り ◆ヒロミ ◆'19年03月16日 09:03 | |
私は、40分で申し込まれると30分に変更します。2割くらいの人はやめますが
多くは30分で了解され、終局まで打っても時間はお互い余ります。特に私は早打ちなので クリックミスで違うところへ打ったり、当たりに気づかずなど、ポカも多く出ますが相手の人が喜ばれると思い苦にしません。一手に数分、時間がかかる時は トイレの時だけです。なお、30分で申し込んだら40分で変更なら了解して対局します。 |
19-0027(13875) | |
◆ 対局申し込み ◆和一郎 ◆'19年03月16日 07:53 | |
対局申し込みで持ち時間30分で申し込んでくる人がいます。
私は40分でしか打ちません お前など30分あれば十分だというわけでしょうが… いくら断っても今日も申し込んできましたが 毎回のお断りが面倒だから「プツン」と切りました。 続き |
19-0026(13874) | |
◆聞く耳 ◆ヒロミ ◆'19年03月15日 22:43 | |
事務局への疑問質問には、早い対応こそ波風が立たないでしょうし、面倒がらずに率直に応えられたら
誰しも納得されると思うのですが? mokotyannさんの質問にも、「もうしばらく減点方式を続けたいと思います、見通しが立ってはいませんが試行錯誤中とご理解を」などでも構わないと・・・いらぬこと書くと言われそうですが・・・ |
19-0025(13873) | |
◆事務局の対応について、事務局Aさんへ ◆ウミサチヒコ ◆'19年03月15日 00:34 | |
僕はいわば直接話法で事務局に怪現象を尋ねているのに、事務局さんは間接話法でこれに応えています。「分からない」と答えるまでに一週間かかっているし、その答え方も誰に何を言っているのか敢て曖昧にしているようです。なぜ正面から普通に「ウミサチヒコさんへ」として答えられないのでしょうか。しっくりしません。 別の欄にした投稿は(事務局さんに?)消されるし、代わりに和一郎さんにはあたかも彼が掲示板の「管理人」であ 続き |
19-0024(13872) | |
◆ウミサチヒコ様のご指摘件について ◆事務局A ◆'19年03月12日 16:34 | |
ウミサチヒコ様ご指摘件については調査を進めていますがよくわかりません。判明しだいご報告します。
|
19-0023(13871) | |
◆事務局様。ウミサチヒコ様の疑問に答えてください。 ◆梓弓 ◆'19年03月08日 22:13 | |
ウミサチヒコ様の疑問はもっともです。不正ではないでしょうが、ばかにされているようで不愉快です。また、サポート情報にある他の方の書き込みには、初段の方で同じハンドルネームの方が同じ順位で並んで表示されているとあります。これについても事務局様の見解をお聞かせください。
|
19-0022(13870) | |
◆持ち点の1%削除について ◆mokochan ◆'19年03月08日 08:38 | |
事務局様 4月に持ち点を1%削除するとのことですが、いつ根本的な解決をするのでしょうか。
|
19-0021(13869) | |
◆怪現象 ◆ウミサチヒコ ◆'19年03月05日 22:19 | |
2019.03.05 22:00、「政次郎七段2位」の表示が見られました。
この方(政次郎さん)は、先日、≪また別件ですが、複数名の方々の自己紹介の文面がまったく同一です。「昭和14年生まれ。鹿児島県南さつま市大浦町出身。鹿児島県立加世田高校卒」囲碁歴「60有余年」≫、、と僕が指摘した「複数名」の中のお一人でもあります。(薩摩守十段、Sasuke55七段、政次郎七段)。 ちなみに本日薩摩守十段さんが 続き |
19-0020(13868) | |
◆2019年2月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'19年03月04日 14:52 | |
2019年2月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
19-0019(13867) | |
◆続・怪人複面相 ◆ウミサチヒコ ◆'19年02月27日 12:00 | |
事務局殿、 2019年2月27日、午前11:22分 下記対局が同時進行していました。説明を求めます。その時の画像も保存しています。 sasuke55 58位 ⇔ ひむか 56位(173手、観戦者1名) 藍植夫 24位 ⇔ sasuke55 58位(145手、観戦者3名) |
19-0018(13866) | |
◆怪人複面相 ◆ウミサチヒコ ◆'19年02月23日 11:14 | |
Sasuke55さんが挙動不審です。この通信対局・囲碁倶楽部では一度に複数の相手と打てるのですか?過去にも度々この様子が確認されています。(2019.02.23午前11:00確認)事務局の見解をこの掲示板で明らかにして下さい。 また別件ですが、複数名の方々の自己紹介の文面がまったく同一です。 「昭和14年生まれ。鹿児島県南さつま市大浦町出身。鹿児島県立加世田高校卒」囲碁歴「60有余年」 続き |
19-0017(13865) | |
◆打ち掛け ◆ウミサチヒコ ◆'19年02月21日 11:07 | |
事務局様 確かに打ち掛けシステムは廃止されているとのこと、説明ありがとうございました。 |
19-0016(13864) | |
◆打ち掛け ◆ウミサチヒコ ◆'19年02月20日 16:05 | |
事務局様 ただいま「再入会」というあいうえおさんと打ちましたが、あいうえおさんから打掛けの申し出がありました。 僕から「打掛けは廃止されているようです」と送信しましたところあいうえおさんが投了されました。僕の案内は正しかったのでしょうか、 もしよろしかったら、こういう場合にはどうしたらいいのか、事務局さんからあいうえおさんに何か案内してあげて下さい。 |
19-0015(13863) | |
◆2019年1月の月間賞発表 ◆事務局 ◆'19年02月04日 17:15 | |
2019年1月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
19-0014(13862) | |
◆点数の修正について ◆mokochan ◆'19年02月01日 20:27 | |
事務局様 今日、政次郎七段様との対局で、パソコンの不具合により途中でログオフしてしまいました。
私の事情によるので、負けはよいのですが、点数が40点ほどひかれているような気がします。 調べていただけないでしょうか。 |
19-0013(13861) | |
◆インフレ対策 ◆ろくさん ◆'19年02月01日 12:53 | |
mokochan様の意見に賛成です。一律1%削減の手法は、一時しのぎにすぎません。
根本解決のために、点数計算時の調整事項のうち、少なくとも下記項目を削除すべきと思います。 ・下位者加算 +1点 ・時間設定30分で勝つと +1点 |
19-0012(13860) | |
◆インフレ対策とエラー62について ◆mokochan ◆'19年02月01日 12:36 | |
事務局様 インフレ対策についてはわかりました。様子を見たいと思います。
ところであまり使っていないもう1台のパソコンでソフトを起動したところエラー62の表示が出ます。 ソフトをアンインストールし、そのあとインストールしたのですが直りません。 |
19-0011(13859) | |
◆事務局様 ◆ヒロミ ◆'19年02月01日 11:24 | |
ありがとうございました。
|
19-0010(13858) | |
◆mokochan様、ヒロミ様へ、インフレ対策について ◆事務局A ◆'19年02月01日 11:17 | |
インフレの主な原因としては、加減点の平均がややプラスとなっていること、および回線トラブルや両者勝ちの
後処理がどうしても甘くなることなどが挙げられます。このうち、加減点の平均をプラスマイナスゼロに近づけ たバージョンはすでに用意してありますが、それが効果を発揮するためには、ほとんどの方にバージョンアップ をしていただく必要があり、かえって混乱を招くおそれがあるため、新バージョンはアップロードしていませ ん 続き |
19-0009(13857) | |
◆事務局A様 ◆ヒロミ ◆'19年01月31日 21:17 | |
1%削減は、他サイトや碁会所などと比べて段が極めて高すぎることへの対策と承知しています。
私ごときが今8段です。1%引かれても現時点では8段のままです。個人としては削減は全く意に介しませんが 会員の中では大きな問題と受け止めている方も少なくないかもしれません。 いままで、削減が何度か行われましたが、それについての結果の発表がありません。 どの様な成果につながっているのか、もう少し様子を見るのか、今後の 続き |
19-0008(13856) | |
◆持点の1%削除について ◆mokochan ◆'19年01月31日 12:41 | |
事務局様 持点を1%削除するとのことですが、これからも2ケ月ごとに削除するのですか。
根本的な解決策を示してください。先ずは、勝っても10点、負けてもマイナス10点にしてはどうでしょうか。 小手先の解決策は、対局意欲がそがれます。 |
19-0007(13855) | |
◆松風様へ ◆事務局 ◆'19年01月28日 10:22 | |
実行時エラー76の表示および点数の減点についてですが
対局が正常に終了する前にインターネット回線のトラブルが発生したものと思われます。 点数は罰則点を引かれていた部分を戻しておきましたで以下の操作を行って ランキング対局室に入室できるようになりましたらご確認をお願いします。 続き |
19-0006(13854) | |
◆実行時エラー 76について ◆松風 ◆'19年01月27日 14:16 | |
昨日同様終局後に実行時エラー 76 が表示されて、正常に終了できません。また、ソフトをバージョン2.49の最新版に入れ替えても起こるので、今後対局できません。対応をお願いします。
|
19-0005(13853) | |
◆点数の確認 ◆松風 ◆'19年01月26日 15:57 | |
本日、3725点から対局を初めてテルちゃんさんとfukulaさんの2局うち両方とも勝たせてもらいましたが、終局後急にパスが「見つかりません」とメッセージが出て継続できなくなりました。更に再起動させて入室すると一気に、点数が3698点に下がっていました。本来なら3749のはずがこのようになり不思議です。対応お願いします。
|
19-0004(13852) | |
◆2018年12月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'19年01月08日 17:07 | |
2018年12月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
19-0003(13851) | |
◆途中中断 ◆ウミサチヒコ ◆'19年01月04日 08:02 | |
明けましておめでとうございます。 本対局中、電機器具を全開で使用していたため、ブレーカーがダウン、「途中中断」扱いとなりました。グッチィ六段さんには不快な思いをさせたと思います。申し訳ありません。ペナルティで「三敗」扱いになったようです。仕方ありません、挽回します。 |
19-0001(13850) | |
◆囲碁クラブに入れません ◆イゴヨロシク ◆'19年01月02日 17:17 | |
対局=開始をクリック→急告=okをクリック→対局最新バージョン=次へをクリック→実行時エラー”62” ファイルにこれ以上データありませんと表示あり。自分には手にあまります。よろしく対応願います。
|
18-0107(13849) | |
◆年末年始の営業について ◆事務局A ◆'18年12月27日 13:03 | |
本年も残りわずかとなりましたが、年末年始の営業についてご案内します。
2018年12月29日から2019年1月3日まで事務局は休業いたします。 電話をかけられても応対することができませんのであしからずご了承ください。 メールは緊急性を有するもののみ対応し、その他は休み明けの1月4日から対応 続き |
18-0106(13848) | |
◆小哲様へ ◆事務局 ◆'18年12月25日 10:40 | |
囲碁倶楽部通信対局で対局及び観戦後に保存した棋譜は
全削除のボタンをクリックしてすべての棋譜を削除することはできますが 一つづつ個別に削除することはできない仕様になっております。 保存した棋譜の表示について何か不具合等があれば 続き |
18-0105(13847) | |
◆事務局殿 保存棋譜の削除について ◆小哲 ◆'18年12月21日 16:07 | |
保存棋譜が削除できません、どうすればいいのでしょうか、教えて下さい。
|
18-0104(13846) | |
◆KANSHO様へ ◆事務局 ◆'18年12月20日 10:08 | |
実行時エラー76が頻発するようでありましたら
インストール先を変更してインストールすることをお勧めします。 お知り合いの方がいらした時に事務局まで連絡して頂ければ 音声でご案内致します。 続き |
18-0103(13845) | |
◆事務局へ ◆ヒロミ ◆'18年12月19日 21:02 | |
SASUKEさんが、2台のパソコンで多面打ちとは恐れ入りました。プロの多面打ちは5人くらい平気だし、
ランキングでりゅうせきさん、風さんなども朝飯前でしょうが、sasukeさんのレベルでの多面打ちはびっくりです。 まさか孫悟空のやり方でもないでしょうが? |
18-0102(13844) | |
◆実行エラー76が1日に1回発生します。 ◆KANSHO ◆'18年12月19日 14:29 | |
事務局殿
実行エラー76が1日に1回発生します。 その都度、パソコンに詳しい知り合いを呼んで 互換性ファイルを削除してもらっています。 続き |
18-0101(13843) | |
◆ヒロミ様へ ◆事務局 ◆'18年12月19日 11:41 | |
通信対局のシステムは多面打ちが可能になっております。
二台のパソコンを用意してそれぞれに通信対局ソフトをインストールする、 もしくは通信対局ソフトのインストール先を別の場所に指定すれば一台のパソコンでも可能です。 その際はパソコンからモニターを二枚繋げるか一枚のモニターの表示をその都度切り替える必要があります。 続き |
18-0100(13842) | |
◆事務局へ ◆ヒロミ ◆'18年12月18日 18:11 | |
18日、六時4分、ランキング対局室で、SASUKE55さんが、同時に二人の人と対局しており
何度も確認しましたが、両方とも対局が進んでいました。対局場の怪、どういうことでしょうか? ちなみに、対局者はそうた7段と、洋ちゃん6段でした。 |
18-0099(13841) | |
◆2018年11月の月間賞 ◆事務局 ◆'18年12月10日 12:55 | |
2018年11月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
18-0098(13840) | |
◆12月4日に全員の点数を1%減点します。 ◆事務局A ◆'18年12月03日 12:20 | |
12月1に日に実施する予定だった全員の点数1%減点は、いいたん延期して、12月4日に実施します。
|
18-0097(13839) | |
◆uk様へ ◆事務局 ◆'18年11月30日 11:49 | |
11月25日の対局結果を修正しておきました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
18-0096(13838) | |
◆勝敗の訂正をお願いします。 ◆uk ◆'18年11月25日 12:47 | |
先程の蔵ちゃん6段との対局で記録が間違っています。2回対局したようになっていますが、1回しか対局していません。結果は私が減点されていますが私が勝っているはずです。
|
18-0095(13837) | |
◆ゴロゴロ様へ ◆事務局 ◆'18年11月16日 10:51 | |
11月15日の小西様との対局結果を修正しておきました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
18-0094(13836) | |
◆時間切れの件 ◆ゴロゴロ ◆'18年11月15日 11:01 | |
11/15 小西さんとの対戦で時間切れで負けになりましたが 席はずしまで記録されてます チェック願います
|
18-0093(13835) | |
◆事務局殿に質問します 時計の異変がありました ◆和一郎 ◆'18年11月12日 10:44 | |
昨日のゆうこ1級との碁です。
終盤ゆうこ1級の残り時間は無くなり、「時間切れの負けです」と出て終局かと 思いきや時計は止まらず−3秒が出て、その次は+に反転4秒、5秒と刻み、 今度は逆に刻み出したり、まさしく混乱の様相 当方の残時間は20分ぐらいです、 当方はパスを繰りかえすけれども、この繰り返しで際限がありません。 続き |
18-0092(13834) | |
◆2018年10月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'18年11月07日 17:45 | |
2018年10月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
18-0091(13833) | |
◆勝敗の訂正をお願いします ◆風 ◆'18年10月30日 14:35 | |
30日14時頃清海山さんとの対局で投了ボタンをまちがえて
パスボタンを押てしまった所私の勝ちになってしまった 私の負けに修正して下さい |
18-0090(13832) | |
◆事務局へ ◆ヒロミ ◆'18年10月17日 15:28 | |
確認しました。ありがとうございました。
|
18-0089(13831) | |
◆ヒロミ様へ ◆事務局 ◆'18年10月16日 11:23 | |
ヒロミ様の最近30局の成績がランキング対局室で正常に表示されない問題を
修正しましたのでランキング対局室に入室してご確認をお願いします。 |
18-0088(13830) | |
◆事務局へ ◆ヒロミ ◆'18年10月16日 09:21 | |
私の最近30局の成績を見ると、84勝18敗、勝率8割となっています。勝率8割では対局が敬遠されるので
訂正をお願いします。 |
18-0087(13829) | |
◆持点の減額について ◆mokochan ◆'18年10月11日 15:24 | |
事務局様 12月1日付で再び持点を1%削減されるとのことですが。これを今後も2月ごとに実施されるつもりですか。囲碁倶楽部の昇段規定を根本的に改善すべきかと。本当に実力のある人のみが昇段できる制度にして、基本的に制度を一から作り直すくらいの気持ちでやってほしい。こう毎度毎度減点されては、対局意欲がそがれます。
|
18-0086(13828) | |
◆事務局様 質問します ◆和一郎 ◆'18年10月04日 10:22 | |
いつもお世話になります。
先の回答を頂いた件ですが NOを押してそれからメ−ルを打ち込むなんて 実践的ではないと思います、他の会話設定のように 予め独自の会話を登録をしておくようにできないものでしょうか |
18-0085(13827) | |
◆2018年9月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'18年10月03日 15:45 | |
2018年9月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
18-0084(13826) | |
◆和一郎様へ ◆事務局 ◆'18年10月01日 12:23 | |
対局を申し込まれた時にNoのボタンをクリックすると
理由を選択する画面が表示されます。 既に登録されている理由として 「ちょっとレベルが違いそうなので申し訳ありません。」 続き |
18-0083(13825) | |
◆持ち点上昇調整のため10月1日に全員の持ち点を1%減点します ◆事務局A ◆'18年10月01日 11:25 | |
|
18-0082(13824) | |
◆事務局様 会話登録について質問します ◆和一郎 ◆'18年09月28日 07:47 | |
「対局待ち」に対して対局申し込みをしますと、
「もっと強い人とやって下さい」と言って断られるときがあります。 どうしてそんな文言をうちこめるのでしょうか? 会話登録で「対局待ち」のときに自分の言葉を打ち込める方法を教えてもらえませんか? 私も申し込まれた時にもっと気の利いた自分の言葉でお断りができるといいなぁ-と 続き |
18-0081(13823) | |
◆梓弓様へ ◆事務局 ◆'18年09月27日 14:34 | |
ランキング対局室の「対局中」の表示についてですが
これは対局室から白、黒双方の対局者が退室して初めて「空席」に切り替わるようになっています。 そのためお相手の対局者が終局後退室せずに対局室に入ったまま画面を放置し続けると第三者からは ずっと「対局中」の表示が継続することになります 続き |
18-0080(13822) | |
◆事務局様、対局終了したはずがしばらく終了になりません。 ◆梓弓 ◆'18年09月27日 12:22 | |
本日のヒロミ様との対局終了後、一旦ランキング対局室を出て再度入室したところ、まだ対局中になっていました。しかも、一手打っただけの状態でした。数分待つと終了となりました。他の方の書き込みにも同一人物が何局も同時に対局していた、とあります。どういうことなのでしょうか?
|
18-0079(13821) | |
◆インフレ防止の為に1%下げるという考え方 ◆ウミサチヒコ ◆'18年09月11日 12:38 | |
15年以上囲碁倶楽部を見てきた者として見解を述べます。
1.町の碁会所と較べてどうか 2.公民館レベルと較べてどうか 3.日本棋院と較べてどうか 4.パンダネットと較べてどうか 続き |
18-0078(13820) | |
◆2018年8月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'18年09月05日 16:31 | |
2018年8月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
18-0077(13819) | |
◆楓子様へ ◆事務局 ◆'18年08月22日 10:54 | |
8月19日の対局についてですが事務局の記録ではお互いにパスを送って終局し、
お相手の方の13目半勝ちと楓子様、対戦相手の双方に記録されていました。 このため事務局には棋譜が残っておらず詳しい内容を伺いたいと思いますので 事務局に電話でご連絡いただくか保存された棋譜をメールに添付して送信していただけないでしょうか、 よろしくお願いします。 |
18-0076(13818) | |
◆質問 ◆楓子 ◆'18年08月20日 03:57 | |
昨夜(はまやん氏)との対局で私の負けになったものの、後からよく見ると(はまやん氏)の(時間キレではないでしょうか?一度調査を・・・楓子
|
18-0075(13817) | |
◆事務局殿 時計のことです montan2級との碁です ◆和一郎 ◆'18年08月02日 15:07 | |
中盤 montan2級 残り時間 24分
和一郎 同上 17分 この時点で両者の時計が止まりました、 局面はヨセも終わり、ダメ詰めのときです、 それから、montan2級は、手の無い当方の陣の中へ打ち込んできました、 続き |
18-0074(13816) | |
◆2018年7月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'18年08月01日 17:02 | |
2018年7月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
18-0073(13815) | |
◆ 続 独り言 ◆ピロ ◆'18年07月28日 21:13 | |
今いる集団の中での段級。それでいいじゃないですか。母集団が代われば、自分の位置も変わるのが当然。
同じ物差しを作らない限り、同じにはできない。当クラブで五段でも、世間一般では二点五段と自覚して対局しています。インフレの世界から、デフレの世界に転居したら、デフレに応じた対局をすれば良いだけのことと思うのですが。どのクラブに行っても段級と棋力が完全に一致などあり得ないことと思います。世間一般と乖離し過 続き |
18-0072(13814) | |
◆ピロ様 ◆ヒロミ ◆'18年07月27日 15:37 | |
ご指摘に同感ですが、この問題は事務局も最善策はわかっていても対応にいろいろな問題があると思います。
抜本的に変更するには経費も相当かかるのでしょう。 私も以前、点数によって段位を変えるのではなく、順位によって段位をと提案しました。対局は持ち点で今まで通りですが段位と点数は別物、勝って点数が上がれば上に行き、順位が決められた段位に到達すれば昇段するというものです。 トップ9段は一人、8段は3位までの 続き |
18-0071(13813) | |
◆インフレ防止策について ◆ピロ ◆'18年07月27日 14:59 | |
以前は、このことに関して色んな意見が掲示板を賑わしていました。昨今、会員があきらめたのか、事務局案が最善なのか。とんと意見が出なくなりました。どこかの国会と同じ様相を呈してきたのかと憂慮します。
現在、ランキングトップの方の点数が、6000点台、小生の点数が3100点台。小生2ヶ月現状維持、相手の方もほぼ同じ点数で推移すると、月1% 2ヶ月で約2%。トップの減点120点。小生の減点62点。 現在 続き |
18-0070(13812) | |
◆インフレ防止対策の実施について ◆事務局A ◆'18年07月25日 13:21 | |
インフレが進み、世の中の一般的な段級位との乖離がこれ以上ひどくなるのを防止するため、6月1日実施しました、全員の持ち点を1%の減少させる措置を、8月1日にも実施する予定です。皆様のご理解とご協力をお願いします。
|
18-0069(13811) | |
◆ウミサチヒコ様へ ◆事務局 ◆'18年07月23日 11:49 | |
掲示板、エッセイ欄に投稿する際にハンドル名が旧い名前になってしまう場合は
お使いのブラウザに貯まっているキャッシュと呼ばれる 閲覧履歴や入力情報を集めたデータを削除する必要があります。 インターネットエクスプローラーをお使いの場合は画面左上のメニュータブにあるツールをクリックし 続き |
18-0068(13810) | |
◆風様へ ◆事務局 ◆'18年07月20日 12:35 | |
7月19日のパンダ様との対局結果を修正しておきました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
18-0067(13809) | |
◆事務局へ ◆風 ◆'18年07月19日 21:59 | |
先ほどパンダ七段との対局でダメも無くなりパスを送信したら
エコーが有りません終局してくださいとのコメントで終局した所 私の点数が12点マイナスされていた 碁は白の6目半勝ちのはず 回線不良ならしかたがないけどマイマス12点はひどい 棋譜の 確認を |
18-0065(13808) | |
◆事務局殿 ◆和一郎 ◆'18年07月15日 16:10 | |
今15時30分 ひでちゃん六段との対局が終わりました。
終局の仕方が分かりませんでした。 お互いにダメを詰めて、さぁ終局だな-と思っていたところ、 画面にいきなり「相手が退席しました」と出まして、 下の画面は一番左端に「計算」のボタン、中央に薄く「投了」のボタン、右端は「説明」のボタン 続き |
18-0063(13807) | |
◆2018年6月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'18年07月02日 13:12 | |
2018年6月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
18-0061(13806) | |
◆小哲様へ ◆事務局 ◆'18年06月19日 15:33 | |
いつも囲碁倶楽部をご利用いただきありがとうございます。
残り時間の表示が逆戻りする現象は回線の遅延に起因するものです。 いま、白黒間で手が届くのに往復それぞれ1秒の遅れが発生するものとし、白が 続き |
18-0060(13805) | |
◆事務局どの 時間切れになっても終わらない ◆小哲 ◆'18年06月18日 22:27 | |
清海山戦で、相手が時間切れになってもマイナスになっても終わりません、勝負にはこだわりませんが、一応決めごとですので、調べてみてください。 小哲
|
18-0059(13804) | |
◆事務局殿 ◆和一郎 ◆'18年06月16日 10:40 | |
今、enoden三段との碁です。
中盤で 相手の残時間15分 当方の残時間1分57秒 当方が終局のパスをしました、今回は両者の時計は上記時間で止まりました。 また、当方の残時間が少ないから…、変な気を起こされるのではないかと 続き |
18-0058(13803) | |
◆MURA4292様へ ◆事務局 ◆'18年06月15日 15:13 | |
6月15日の桜2級様との対局結果を修正しておきました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
18-0057(13802) | |
◆事務局A様 龍馬四段との碁です ◆和一郎 ◆'18年06月15日 11:39 | |
中盤中押し勝ちでしたが
当方がパスをしたら時計が止まりました。 両者の時計です。 先方は23分残 当方は20分残でした。(もちろん相手が投了の意思表示をする前のことです) 続き |
18-0056(13801) | |
◆トラブルの修正依頼 ◆MURA4292 ◆'18年06月15日 14:36 | |
6月15日(金)桜2級 黒番 2子局 黒5目半コミ出し ×途中終了
トラブルにより終了のため、OKできませんでした。 対戦の結果を訂正ください。 6月15日(金)桜2級 黒番 2子局 黒5目半コミ出し ×OKせず 続き |
18-0055(13800) | |
◆ 事務局殿 終局時の時計 ◆和一郎 ◆'18年06月15日 06:41 | |
悪質な時計切らしを防止するのに
時計を止めることが出来るようならないものでしょうか? 実対局の場面では、お互いに終局を納得、うなずき合って、 どちらかが手を伸ばして時計を止めています。 時計さえ止めることが出来れば、この問題は発生しないわけです。 続き |
18-0054(13799) | |
◆ 事務局様 666sima三段との碁です ◆和一郎 ◆'18年06月13日 16:31 | |
五子局です。
時間設定20分です、忙しい碁です。 対局中「相手に手が届いていません、再送を試みます」と言って両者の時間が止まります。 都合10回ぐらいありました、丁度いいところで時計が止まります。 そして、中盤で黒石の殆どが死にました、これで相手は投了してくれるものと思いましたが、… 続き |
18-0053(13798) | |
◆2018年5月の月間賞の発表 ◆事務局 ◆'18年06月08日 16:48 | |
2018年5月の月間賞を発表します。
上位10名の発表となります。 最高勝率賞は対局数30局以上の会員を対象としています。 続き |
18-0052(13797) | |
◆レオン様へ ◆事務局 ◆'18年06月06日 10:22 | |
6月5日のGoGoG3様との対局結果を正しいものへと修正いたしました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
18-0051(13796) | |
◆満天星様へ ◆事務局 ◆'18年06月06日 10:41 | |
実行時エラー76が表示された時の対処法ですが
互換性ファイルと呼ばれる一連のデータファイルをすべて削除する必要があります。 事務局まで電話で連絡をいただければ、音声でガイドをしながら操作を行えますので パソコンの電源を入れた状態でお電話いただければすぐに対応できます。 続き |
18-0050(13795) | |
◆事務局様 点数修正のお願い ◆レオン ◆'18年06月05日 19:51 | |
6/5 GoGoG3五段との対局で終了し6目半の勝ちの結果でしたが、私のパソコン操作が早すぎるような気がしますが、対戦記録はOKせずで2回負けになっています。修正をお願いいたします。
|
18-0049(13794) | |
◆事務局殿 相手方時間切れにより当方勝ちで終局したが・・ ◆満天星 ◆'18年06月05日 17:51 | |
本日、相手方(masao殿)が時間切れにより、当方(満天星)が勝ちで終局し、終了して開始をクリックすると「実行時エラー、パスが見つかりません。」の表示がされ、OKを押してもランキング対局画面に戻りません。囲碁ソフトを再インストールしてもダメです。
|
18-0048(13793) | |
◆点数の1%一斉引き下げと除外措置について ◆事務局A ◆'18年05月31日 14:01 | |
6月1日に予定どおり点数の1%一斉引き下げを実施しますが、主として観戦や一般対局室での対局のみを
おこなっておられる方については、記録を確認した上で一斉引き下げの対象から外しますので、お申し出く ださい。 |
18-0047(13792) | |
◆mokochan様へ ◆事務局 ◆'18年05月28日 12:50 | |
5月27日の対局結果を修正しておきました。
ランキング対局室に入室して自分成績の項目でご確認をお願いします。 |
戻る |